| 手続の名称 | 提出書類・期限等 | 手続が必要となる場合 | 
|---|
| 年次報告 | 提出書類:様式10及び必要書類 提出期限:毎年4月30日まで | ・毎年4月1日時点の状況について報告する ・共同して臨床研修を行う協力型臨床研修病院及び研修協力施設の分も取りまとめて基幹型臨床研修病院が提出する
 | 
| プログラムの変更 | 提出書類:様式10及び必要書類 提出期限:当該プログラム開始年度の     前年度の4月30日まで | ・研修プログラムのうち以下の事項を変更する場合  ア 臨床研修の目標  イ 臨床研修を行う分野  ウ 臨床研修を行う分野ごとの研修期間  エ 臨床研修を行う分野ごとの臨床研修を行う病院等  オ 研修医の募集定員・共同して臨床研修を行う協力型臨床研修病院及び研修協力施設の分も取りまとめて基幹型臨床研修病院が提出する | 
| プログラムの新設 | 提出書類:様式10及び必要書類 提出期限:当該プログラム開始年度の     前年度の4月30日まで | ・基幹型臨床研修病院が新たに研修プログラムを設ける場合 ・共同して臨床研修を行う協力型臨床研修病院及び研修協力施設の分も取りまとめて基幹型臨床研修病院が提出する
 | 
| 臨床研修病院の変更 | 提出書類:様式9及び必要書類 提出期限:変更が生じた日から起算      して1月以内 | ・基幹型臨床研修病院及び協力型臨床研修病院並びに臨床研修協力施設に関して以下の事項に変更が生じた場合、基幹型臨床研修病院が届け出る (基幹型・協力型) ア 開設者の氏名及び住所(法人にあっては、名称及び主たる事務所の所在地) イ 管理者の氏名 ウ 名称 エ 診療科名 オ プログラム責任者 カ 指導医及びその担当分野 キ 研修医の処遇に関する事項(妊娠・出産・育児に関する施設及び取組含む) (協力施設) ア 開設者の氏名及び住所(法人にあっては、名称及び主たる事務所の所在地) イ 管理者の氏名 ウ 名称 エ 研修医の処遇に関する事項(妊娠・出産・育児に関する施設及び取組含む) オ 研修医の指導を行う者及びその担当分野カ 臨床研修協力施設が医療機関である場合にあっては診療科名 | 
| 基幹型臨床研修病院の新規指定申請 | 提出書類:様式1及び必要書類 提出期限:臨床研修開始年度の     前々年度の10月31日まで | ・新たに基幹型臨床研修病院の指定を受けようとする場合 ・共同して臨床研修を行う協力型臨床研修病院及び研修協力施設の分も取りまとめて基幹型臨床研修病院が提出する・申請前に、必ず県の担当係にご相談ください | 
| 協力型臨床研修病院の新規指定申請 | 提出書類:様式1及び必要書類 提出期限:当該プログラム開始年度の     前々年度の10月31日まで | ・新たに協力型臨床研修病院の指定を受けようとする病院と共同して臨床研修を行う場合 ・共同して臨床研修を行う協力型臨床研修病院及び研修協力施設の分も取りまとめて基幹型臨床研修病院が提出する・申請前に、必ず県の担当係にご相談ください | 
| 研修医数調べ | 提出書類:厚生労働省が依頼時に指定 する様式
 提出期限:依頼日から2週間程度  | ・毎年4月~5月に厚生労働省が県を通じて実施する調査 |