「さが福祉サービス評価等推進会議」の委員を募集します
県では、福祉サービス及び介護サービスの質の向上を図るとともに、利用者に対するサービス選択の一助となる情報を提供し、福祉分野における客観的なサービス評価制度(第三者評価制度及び認知症高齢者グループホーム等の外部評価を含む)及び介護サービスの情報開示制度の総合的な推進を目的とする会議を設置しています。
この度、県民の皆様の幅広いご意見を反映させるため委員を公募することとし、下記の内容で募集・選考を行います。
【募集期間】
令和5年10月23日(月曜日)から令和5年12月15日(金曜日)まで
【応募資格】
1.県内に居住の者であって、年齢が満20歳以上であること。
2.国、地方公共団体の議会議員及び常勤の職員でないこと。
3.年1回程度開催する会議に出席できること。
なお、次に該当する方は、応募できません。
ア 暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)
イ 暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者
ウ 自己、若しくは第三者の不正な利益を図る目的又は第三者に損害を与える目的をもって暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関す
る法律第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)又は暴力団員を利用している者
エ 暴力団又は暴力団員に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなど、直接的若しくは積極的に暴力団の維持運営に協力し、又は関与し
ている者
オ 暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有している者
カ 暴力団又は暴力団員であることを知りながらこれらを利用している者
【応募方法】
応募される方は、住所、氏名、生年月日、性別、勤務先(職業)又は就学先、電話番号、国や地方公共団体等の審議会等の委員の経験及び福祉関係活動の経歴等を記入のうえ、「これからの福祉サービスの在り方について期待すること」と題した400字から800字程度のレポートを添えて、県社会福祉課へ郵送、FAX又は電子メールで提出してください。
郵送:〒840-8570 佐賀市城内1-1-59 佐賀県健康福祉部社会福祉課
FAX:0952-25-7264
E-mail:syakaifukushi@pref.saga.lg.jp
(件名に委員応募と記載してください。)
【その他】
1.任期:委嘱の日より令和8年9月4日まで
2.主な業務:委員に選ばれた方には「さが福祉サービス評価等推進会議」の委員として、福祉サービス評価等推進事業に関する事項
について協議、検討していただきます。
なお、委員会に出席いただいた場合は、県の基準により交通費等を支給します。
【添付ファイル】
1.
公募要領
(PDF:80キロバイト)