不妊・不育専門相談センター(佐賀中部保健福祉事務所内)では、個別相談を行っています。誰かに話してみることが、助けになることもあります。専門医師、専門カウンセラー(臨床心理士)に相談してみませんか?相談は無料です。
*当センターのカウンセラーは、不妊・不育に関する心理的な悩みや不安を抱える方への相談に長年従事されています。
<NEW>オンライン相談も始めました
▼オンライン相談の予約は、
こちら
(外部リンク)からお願いします。
・受付は、相談日の1週間前に締め切ります。
・相談開始時刻から10分経過しても入室されない場合は、相談を終了します。
専門医師・専門カウンセラー(臨床心理士)による面接相談
○日時
毎月第3水曜日 15時~17時 ※要予約
【令和5年度の予定】
令和5年4月19日(水曜日)
令和5年5月17日(水曜日)
令和5年6月21日(水曜日)
令和5年7月19日(水曜日)
令和5年8月16日(水曜日)
令和5年9月20日(水曜日)
令和5年10月18日(水曜日)
令和5年11月15日(水曜日)
令和5年12月20日(水曜日)
令和6年1月17日(水曜日)
令和6年2月21日(水曜日)
令和6年3月13日(水曜日)
○場所
佐賀中部保健福祉事務所(佐賀市八丁畷町1-20)
○定員
3組(先着順)
○相談時間
1組30分程度(医師・カウンセラー 各15分)
*医師のみ、カウンセラーのみの相談も可能です。
○よくあるご相談
・今の治療でいいのか?
これからのステップアップをどうしよう…
・検査や治療の結果の受けとめ方が分からない。
・通院と仕事を両立していくためにはどうしたらいいのか。
・漠然とした不安やつらさを誰かに聴いてほしい。
気持ちを整理したい。
・親など周りからのプレッシャーを感じる。
どう付き合っていけばいいのだろう。
保健師による電話相談
○日時
月~金曜日(祝休日及び年末年始を除く)9時~17時
○注意点
・保健師が対応します。
・担当者が席を外している場合は、折り返し連絡します。
・相談内容によっては、専門医師・専門カウンセラー(臨床心理士)による面接相談やオンライン相談をご案内します。
連絡先
不妊・不育専門相談センター
<電話>0952-33-2298