佐賀県内における、令和7年7月1日現在の在留外国人数の状況についてお知らせします。
※平成24年7月に出入国管理及び難民認定法等が改正されて、新しい在留管理制度が導入されたことに伴い、「外国人登録法」が廃止されました。これにより、外国人も住民基本台帳法の対象となったことから、住民基本台帳上の外国人数を集計しています。住民基本台帳上の外国人数は従来の「外国人登録者数」と制度上対象が一部異なりますので、平成23年以前のデータと単純に比較することはできません。
<令和7(2025)年7月1日現在> ※県調べ
・
在留外国人の状況 R7.7.1
(PDF:544.5キロバイト)
・
在留外国人数【国籍別】
(PDF:247.1キロバイト)
・
在留外国人数【在留資格別】
(PDF:142.4キロバイト)
<令和7(2025)年1月1日現在> ※総務省より公表された住民基本台帳(令和7年1月1日現在)に基づき、確定版をお知らせします。
<令和6(2024)年7月1日現在> ※県調べ
<令和6(2024)年1月1日現在> ※総務省より公表された住民基本台帳(令和6年1月1日現在)に基づき、確定版をお知らせします。
<令和5(2023)年1月1日現在> ※総務省より公表された住民基本台帳(令和5年1月1日現在)に基づき、確定版をお知らせします。
<令和4(2022)年1月1日現在> ※総務省より公表された住民基本台帳(令和4年1月1日現在)に基づき、確定版をお知らせします。