佐賀県総合トップへ

佐賀県浄化槽管理士研修及び浄化槽保守点検業者の登録に関する条例について(浄化槽保守点検業者の皆様へ)

最終更新日:

※新型コロナウイルス感染症対策をお願いします。

<県民の皆様へ

 ・こまめな手洗い、換気、密(密閉・密集・密接)を避けるなど、基本的な感染予防対策を徹底してください。

 

佐賀県浄化槽保守点検業者の登録に関する条例について

浄化槽法改正に伴い、浄化槽保守点検業者は、営業所におく浄化槽管理士に対し、登録の有効期間(3年間)ごとに

1回以上、知事が定める研修(佐賀県浄化槽管理士研修)を受けさせなければならないこととしています。


 ・更新申請書には、浄化槽管理士が研修を受講した証明書の添付が必要です。

 ・新規申請時には、研修受講計画書の提出が必要です。


 ※留意事項
  ・営業所におく全ての浄化槽管理士に研修を受けさせることが必要です。
  ・更新申請時に、研修を受講していない浄化槽管理士を営業所においている場合、登録更新できませんのでご注意ください。

 

  ・お問合せ先

   浄化槽保守点検業者の登録に関しては、以下にお問合せください。

   佐賀県県土整備部下水道課浄化槽担当 TEL 0952-25-7185

 

佐賀県浄化槽管理士研修の開催予定について

 ・令和5年度は、令和5年6月8日に開催します。

 ・研修の詳細(日時、場所、申し込み方法等)については、県ホームページへの掲載等によりご案内します。

 

 ・お問合せ先

  研修会の開催予定、研修申し込み方法等について、主催団体である(一財)佐賀県浄化槽協会にお問合せください。

  (一財)佐賀県浄化槽協会 TEL 0952-23-1138

  



このページに関する
お問い合わせは
(ID:78738)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.