令和7年度『地域生活リハビリセンター 見学会』開催のお知らせ
佐賀県立地域生活リハビリセンターは、自立訓練(機能訓練・生活訓練)を行う障害福祉サービス事業所です。
機能訓練では、身体に障がいがある方、指定難病の方、高次脳機能障害のある方に対して、運動機能や日常生活動作、社会生活力を高める訓練を実施しています。
県内では、唯一の自立訓練(機能訓練)事業所です。
生活訓練では、高次脳機能障害のある方で、就労等を希望される方に対して、ご自身の障害の特性について理解を深めていただき、対処法を身につけていただく訓練を実施しています。
さて、今年も11月17日から21日までの5日間、当センターの施設、および訓練場面を見学できる「地域生活リハビリセンター 見学会」を開催します。「リハビリセンターってどんなところなの?」、「どうやったら利用できるの?」、「訓練はどんな感じ?」など、様々な疑問・質問にもお答えします。
当センターは選択制プログラムで、曜日や時間帯によって訓練が異なります。見学をご希望の方は、事前にご連絡ください。ご希望の訓練内容に沿った曜日や時間帯をご提案いたします。
この機会に、多くの方に地域生活リハビリセンターについて知っていただければ幸いです。スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
詳しくは見学会のチラシをご覧ください。
開催日
11月17日(月曜日)~21日(金曜日) 9時~17時(訓練時間 10時~16時)
事前予約制
対象者
自立訓練(機能訓練・生活訓練)の対象となる方やそのご家族、支援者の方等 (どなたでも見学できます。)