ご自身と大切な人のために、エイズ(HIV)検査を受けてみませんか

- 全国の保健所で、匿名、無料、予約不要で検査ができます。
- お住まいの保健所以外でも検査できますので、検査日時など詳しくは直接お問い合わせ下さい。
- 佐賀県内5か所の保健所の検査日時については、県庁ポータルサイト「無料・匿名でHIV検査等を受けることができます」
をご覧下さい。 - 佐賀中部保健福祉事務所2階で検査を行っています。
- 検査結果は本人に直接お知らせします。検査内容によっては、1週間後に結果説明となりますので、必ず本人に来所いただく必要があります。
来所される方へのお願い
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、マスクを着用の上、お越しください。
発熱や咳などの風邪症状がある場合は、来所をご遠慮いただき、体調の良い別の日での検査を検討いただきますようお願いします。
新型コロナウイルス感染症の発生状況により、急遽中止になる場合もありますので、事前に保健所へお問い合わせください。
佐賀中部保健福祉事務所の検査日程
令和4年度のHIV検査につきまして毎月第3火曜日17時~19時に行っておりましたが、今般の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、
令和5年1月より検査は一時中止とさせていただきます。
今後の検査再開についてはホームぺージで確認をお願いします。
今後の検査予定
9月20日(火曜日)17時~19時 |
10月18日(火曜日)17時~19時 |
11月15日(火曜日)17時~19時 |
11月30日(水曜日)17時~19時 ※世界エイズデーに係る定期外検査のため、HIV・梅毒検査のみの実施となります |
12月1日(木曜日)17時~19時 ※世界エイズデーに係る定期外検査のため、HIV・梅毒検査のみの実施となります |
令和5年1月より中止 |
HIV検査について
HIV(ヒト免疫不全ウイルス)は日常生活でうつることはなく、主に感染者との性行為によってうつります。
HIVに感染しただけでは症状がほとんど出ないため、感染の有無を知るには検査を受けることが必要です。
感染の可能性がある日から3か月以上たっていれば、確実な結果が得られます。
検査結果は、血液を採取してから約1時間後にお伝えします。
ただし、「結果の判定ができない」場合は、異なる方法を用いた検査が必要となるため、1週間後に改めて検査の結果を聞きに来ていただきます。
検査結果は、本人に直接お知らせします。電話や郵便ではお知らせしていません。
その他の検査について
無料・匿名で下記の検査も実施しています。
予約不要で検査できます。
HIV検査とセットでの受検が必要です。
検査結果は、血液を採取してから約1時間後にお伝えします。
検査の対象は10~20代です。
検査日前日までの予約が必要です。
HIV検査とセットでの受検が必要です。
尿検査となり、最終排尿から1時間以上経過した状態での採尿が必要です。
また月経中は検査できません。
検査結果は、1週間後に本人に直接お伝えします。
佐賀県在住の16歳以上の方が対象です。
検査日前日までの予約が必要です。
検査は、血液検査です。
検査結果は、1週間後に本人に直接お伝えします。
お問い合わせ
詳しくは、下記までお問い合わせください。
上記以外でも、随時エイズ・感染症に関する相談を行っています。
【佐賀中部保健福祉事務所 健康推進課 感染症対策担当】
TEL 0952-30-1325 FAX 0952-30-3464