譲渡犬・猫情報 最終更新日:2024年4月1日 佐賀県では、保護された犬や猫が安心して暮らせるよう、新しい飼い主さんを募集しています。 譲渡をご希望の方は、下記の内容をご確認ください。 大切なお願い動物を譲り受けるに当たっては、模範的な飼い主となっていただくことを誓約していただきます。 お約束頂けない場合は、譲渡をお断りします。 最後まで責任を持って飼ってください。不妊・去勢手術を必ず行ってください。犬は登録と狂犬病予防注射を、猫は室内飼いをお願いします。病気やけがの際は、適切な治療を受けさせてください。法律やマナーを守り、周囲に迷惑をかけないようにしましょう。ご家族全員の同意を得てください。賃貸や集合住宅の場合、飼育可能かご確認ください。原則、県内在住の成人の方が対象です。 ご確認ください 掲載中の犬や猫は、すでに譲渡済みの場合があります。健康状態は不明な点もあり、病気を持っている可能性があります。詳細は、各動物の紹介欄にある連絡先へお電話ください。 譲渡犬・譲渡猫の情報 現在譲渡可能な犬や猫をSNSで紹介しています。アカウントをお持ちでない場合は見られないこともありますのでご了承ください。Facebookはこちらから X(旧ツイッター)はこちらから インスタグラムはこちらから ※ より詳細な情報をお知りになりたい場合、佐賀県犬猫譲渡センターへお電話にて直接お問い合わせください。 (電話番号:0954-23-0532、平日 午前8時30分 ~ 午後5時15分)「いっしょけんね」HPはこちらをクリック→関連リンク 「飼い主の方やこれからペットを飼う方へ」(環境省ホームページ)(外部リンク)