佐賀県総合トップへ

「人権ワークショップ」を実施しました(桜岡小)

最終更新日:

令和7年9月26日(金曜日)に、桜岡小学校で「人権ワークショップ」を実施しました。


〇参加者 4年生 3クラス(88名)

〇ワークショップの様子

 

  桜岡小学校の4年生のクラスを訪れると、子どもたちは元気いっぱいに挨拶をしてくれました。

ワークショップの中では、子どもたちが自分の考えを発表してくれて活気のある時間になりました。

今回のワークショップがきっかけになり、「自分はどうしたらいいのだろう」と考えたり、相手の気も

ちに思いを寄せたりする機会になればと思いました。


 (参加した子どもたちの声)

・人権というものがよくわかりました。もしこういうことがあったり見たりしたら、大人の人や友達に言おうかなと思いました。

・今日の勉強で「人権」という事がとてもわかりました。改めてこういう時はどうすればいいんだろう?と考え直すことができました。本当にありがとうございました。

・「いじめ」は絶対だめ。困っている人がいたら、事情を聞いたり他の人に相談する。

・今日人権ワークショップで、人権のことをもっと知ることができました。これからは、困っている人を見かけたら、助けてあげられるように頑張りたいです。


ワークショップの様子ワークショップの様子ワークショップの様子



〇「人権ワークショップ」とは

佐賀県では、道徳や総合学習の一環として思いやる心を育てる「人権ワークショップ」を実施しています。ワークショップを通じて、お友達や周りの方への思いやる心、あたたかい心をはぐくみ、行動するきっかけとなることを目的としています。

 

 

人権ワークショップの詳細はこちら別ウィンドウで開きますをクリック

問い合わせは、人権・同和対策課までご連絡ください。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:116684)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.