佐賀県総合トップへ

大山小学校、有田小学校の児童による稲刈り体験が開催されました!

最終更新日:
令和7年9月30日(火曜日)に指定棚田地域保全活動支援事業の一環で大山小学校、有田小学校の5年生が、有田町岳の棚田で、稲刈りを体験されました。

指定棚田地域保全活動支援事業とは、棚田の知名度向上を図り、イベント時の集客、非農家の方との交流人口の増加、棚田米の販売促進等を進めるため、拠点施設を中心に地元及び都市住民に情報発信を行い、地域の活性化を図るために小学生による田植え、稲刈り体験、棚田コンサートや棚田祭りなどの活動がなされています。

子どもたちは、岳の棚田保全協議会の方々から、稲の刈り方を習い、稲を無駄なく刈れるようにクラスで団結して、楽しさや大変さを感じながら丁寧に稲を刈ることができました。また、稲刈りが終わった後、コンバインで脱穀作業が行われました。今回の稲刈り体験では「夢しずく」、約60kg(お茶碗約800杯分)が収穫されました。

今後も棚田への関心を深めてもらえるような取組を進めていきます。

                                稲刈りの様子

稲刈り
稲刈り        




稲刈り

岳の棚田の詳細はこちら↓


このページに関する
お問い合わせは
(ID:116154)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.