佐賀県総合トップへ

「くらしの安全安心だより」令和7年秋号を発行しました

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年9月26日

くらしの安全安心課 消費相談啓発指導担当

担当者:本山、浦

内線:382-342  直通:0952-25-7059

E-mail: kurashianzen@pref.saga.lg.jp

 

「くらしの安全安心だより」令和7年秋号を発行しました~令和6年度の相談総件数は7,793件~

消費生活に関する情報を掲載した「くらしの安全安心だより」令和7年秋号を発行しました。

今号では、令和6年度に県消費生活センター及び各市町窓口に寄せられた相談の概要について掲載しています。

また、悪質通販サイトの特徴や消費者から事業者へ上手な意見の伝え方、ニセ警察詐欺への注意喚起などについて掲載しています。

 

                            記

1 主な内容

・令和6年度県及び各市町の消費生活相談窓口に寄せられた相談の概要

・かしこい消費者になろう! 悪質通販サイトかも?

・消費者から事業者へ上手な意見の伝え方

・知ってください その香りで苦しんでいる人がいます!

・ニセ警察詐欺に注意

・相談窓口一覧

※ 詳細は、添付の本誌を参照ください。 


2 インターネットによる閲覧方法

以下のURL(二次元コード)からアクセスいただくか、「くらしの安全安心だより」でweb検索してください。

 ※ 「くらしの安全安心だより」令和7年秋号(佐賀県ホームページ) 

   https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00310556/index.html

   

 

3 「くらしの安全安心だより」が閲覧できる主な機関

・県民総合相談・情報提供窓口(行政の窓口)(佐賀県庁新館1階)

・県の現地機関(県政情報閲覧コーナーなど)

・県立図書館、各市町図書館

・アバンセ1階及びくらしの安全安心課(アバンセ3階)

・各市町消費生活相談窓口


添付資料

このページに関する
お問い合わせは
(ID:115997)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.