さが半導体フォーラムは、産業界、教育機関、行政機関等の連携により半導体人材の育成・確保、会員企業の取引拡大・サプライチェーンの強化、半導体産業の認知度向上等に取り組むことで、佐賀県の半導体産業基盤の強化を図ることを目的として令和4年10月に設立されました。
1 概要
(1)設立:令和4年(2022年)10月12日
(2)会員:企業、商工・経済団体、産業支援機関、教育・研究機関、行政機関等で構成
(3)役員:会長 龍田次郎【株式会社SUMCO 代表取締役副社長】
副会長 末吉裕明【日清紡マイクロデバイスAT株式会社 代表取締役社長】
(4)事務局:佐賀県産業労働部ものづくり産業課
2 事業概要
フォーラムでの取組の一例をご紹介します
(1)半導体人材の育成及び確保
・半導体人材育成に係る補助金
県内の半導体人材の育成及び質の向上を図るため、企業が行う人材育成事業に係る費用や、個人が受講する講座の受講料当の補助を行う。
※詳細は各補助金のページを参照ください。
(2)会員企業の取引・サプライチェーンの強化
・国内外の大規模な展示会に「さが半導体フォーラム」ブースを設置し、商談や技術相談の場を設けるとともに、効果を高めるための出展支援策を実施。

ネプコンジャパン SEMICON Taiwan
(3)半導体産業の認知度向上
・大学生や高校生を対象に、会員企業の職場・工場を見学するツアーを実施。
・子どもたちがものづくりに触れる祭典「SAGAものスゴフェスタ」にブースを出展し、半導体について体験ができるプログラムを通して半導体の魅力発信を実施。
(4)県内半導体関連企業間の交流促進
・総会等の実施
3 ロゴ
さが半導体フォーラム及びフォーラムが行う取組を効果的に認知させることを目的として、さが半導体フォーラムのロゴを使用することが可能です。
ロゴの使用を申請する際は、以下の使用規程を確認の上、ものづくり産業課宛に申請してください。
5 入会申し込み
入会を希望される場合は、以下の「入会申込書」をご記入の上、ものづくり産業課宛に提出してください。