佐賀県総合トップへ

ギャンブル等依存症でお悩みの方へ

最終更新日:
 

ギャンブル等依存症とは?

・ギャンブルにもう行かないと決めても行ってしまう
・負けたお金をギャンブルで取り戻そうとする
・ギャンブルをするために嘘をついたり、借金をしたりする

 そのような悩みを抱えていませんか?
 また、周囲にこのような悩みを抱えている方がいませんか?

 まずは「ギャンブル等依存症」について正しい知識を持つことが大切です。
 ぜひ、以下の動画をご覧ください。
 

◇ギャンブル等依存症~病気編~

 依存症専門医師による解説動画。「やめたくてもやめられない」は依存症という病気かもしれません。
 まずは、病気について知りましょう。

   

 

◇ギャンブル等依存症~相談・治療編~

 依存症専門医師による解説動画。ギャンブル等依存症は「回復」する病気です。
 相談や治療はどのようにしたらよいかを知ることができます。相談先の紹介もあります。

 

◇ギャンブル等依存症~家族の対応編~

 依存症専門医師による解説動画。身近にいる家族の関わり方、大切にしてほしいこと等をお伝えします。
 
 
 

◇当事者の体験談

 ギャンブル等依存症当事者の体験談、メッセージ。依存症の背景や当事者が考える「回復」の道のりについて
 お聞きします。自助グループのミーティングについても実際の風景をご覧いただけます。
 
 ※動画準備中です。
  順次アップいたします。
 

◇家族の体験談

 ギャンブル等依存症のご家族の方々の体験談、メッセージ。「回復」を支える家族の歩みや、相談につながった
 ことでの変化をお伝えします。家族会のミーティング等についても実際の風景をご覧いただけます。

 
 

どこに相談すればいいの?

精神保健福祉センター

 ギャンブル等依存症に関する相談を受け付けています。家族やパートナー等からの相談も可能です。

 (1)電話による相談
  平日毎日受け付けています【0952-73-5060】平日9時00分~16時45分
 (2)来所相談(要予約)
  保健師、依存症相談員による相談
 (3)嗜癖相談(要予約)
  精神科医による相談
 (4)ギャンブル依存症家族教室(初めて参加される場合は事前相談が必要です)
  毎月第4火曜日 14時00分~16時00分
 

依存症治療拠点病院

 ・独立行政法人国立病院機構 肥前精神医療センター ☎0952-52-3231

自助グループ等の民間団体・回復施設

 ・ギャマノン別ウィンドウで開きます(外部リンク)(ご家族向け)
 ・GAFA別ウィンドウで開きます(外部リンク)(ご家族向け)
 

借金に関するご相談

 ・消費者ホットライン ☎188(局番なしの3桁)
  または、佐賀県消費生活センター ☎0952-24-0999
 (土日・祝日も毎日9時~16時30分まで受付。12月29日~1月3日を除く。)
 ・法テラス・サポートダイヤル ☎0570-078374
 (平日9時~21時、土曜日9時~17時。祝日・年末年始を除く。)



このページに関する
お問い合わせは
(ID:115018)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.