佐賀県総合トップへ

佐賀県立大学(仮称)プロジェクトの寄附募集について

最終更新日:
佐賀県立大学(仮称)は、佐賀市八丁畷町(現在の佐賀総合庁舎敷地内)をキャンパスとし、令和11年4月の開学を目指して準備を進めているところです。

新しく大学を創り、佐賀で学びたい方々の選択肢を増やすことで、これからの佐賀県の未来を創造する人材を育てていきたいと考えています。

新たな大学が生まれ、学生とともにこれからの佐賀を創っていくために寄附金へのご協力をお願いします。
  
 

(1)プロジェクト概要

佐賀県で学び、佐賀県の未来を創造する人材を育成する大学「佐賀県立大学(仮称)」の令和11年4月の開学に向け、カリキュラムや組織などを具体的に検討していくプロジェクトです。
  

(2)寄附の申込方法(個人の場合)

○個人でのお申込み 1口/1,000円

 納入方法 HPリンク
 クレジットカード決済 佐賀県ふるさと納税特設サイト別ウィンドウで開きます(外部リンク)
~寄附の流れ~
(1)リンクから必要事項を記入して寄附
(2)寄附金受領証明書の到着
(3)確定申告またはワンストップ特例申請の手続き
 現金決済 ふるさと納税お申込みフォーム別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
~寄附の流れ~
(1)リンクの申し込みフォームに必要事項を記入
(2)県から後日送付する払込取扱票または納入通知書にて、郵便局等または金融機関・コンビニ等で支払い
(3)寄附金受領証明書の到着
(4)確定申告またはワンストップ特例申請の手続き

 

 ふるさと納税は、自治体に寄附をした場合、確定申告等をすることによって、金額の2,000円を超える額が一定の範囲内で所得税や住民税から控除される制度です。寄附後、1か月以内を目途に寄附金受領証明書を発送しますので、確定申告にお使いください。(今回の場合、3口以上ご寄附いただくと、税制上の優遇措置を受けることができます。)
 なお、確定申告をしなくても、寄附した自治体に「ワンストップ特例申請」をすれば、税金の控除を受けることができる便利な仕組みもあります。
 [対象/確定申告の不要な給与所得者及び寄附先の自治体数が5自治体以内の方]

?ワンストップ特例申請とは?
 税制上の優遇措置をお受けいただくには、原則として確定申告が必要となりますが、給与所得者等、もともと確定申告の必要がない方がふるさと納税をされた場合、「ワンストップ特例制度」を利用することで、税務署への確定申告をすることなく寄附金の控除が受けられます。ワンストップ特例申請を行った場合は、所得税からの控除は行われず、その分も含めた控除額の全額が、翌年度の住民税から控除されます。
 ⇒ 詳しくは➡コチラ別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)をチェック

 

(3)寄附の申込方法(法人・団体の場合)

〇法人・団体でのお申込み 1口/10,000円

●県内法人・団体からの寄附
 ポイント☞ 自治体への寄附は、全額損金算入され、法人税等の軽減効果(最大約3割)があります!
●県外法人・団体からの寄附
 ポイント☞ 企業版ふるさと納税制度が活用でき、法人税等の軽減効果(最大約9割)があります!
       ※10万円以上のご寄附をいただいた場合のみ、最大約9割の軽減効果があります。
        10万円以下のご寄附の場合でも、最大約3割の軽減効果があります。
~寄附の流れ~
 (1)以下寄附申込書を県税政課(sagakenkifu@pref.saga.lg.jp)へ提出 ⇒ 詳しくは➡コチラ別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)から
        【県内】 法人・団体寄附申込書 別ウィンドウで開きます(ワード:40.3キロバイト)
        【県外】 企業版ふるさと納税寄附申込書 別ウィンドウで開きます(ワード:42.9キロバイト)
 (2)県から送付する納入通知書にて、金融機関にて支払い
       ※法人・団体で寄附される場合は、原則〈納入通知書〉での支払いとなります。
 (3)寄附金受領証明書の到着
 (4)確定申告の手続

 50万円以上ご寄附いただいた個人の方および100万円以上ご寄附いただいた法人・団体の方には知事名感謝状を贈呈いたします。(希望者のみ)

  

(4)寄附に当たっての留意事項

この寄附については、議会の議決が必要となる「負担付き寄附」ではなく、「指定寄附」(寄附者が自らの寄附金について何らかの使途を希望し、県はこれを尊重しつつ、活用させていただくもの)としてお受けいたしますので、寄附後の返金はできません。
その他、ふるさと納税や企業版ふるさと納税、寄附の申込方法等について、ご不明な点がございましたら、下記にお問合せください。

佐賀県税政課 税務政策・ふるさと納税担当      
 TEL:0952-25-7028 FAX:0952-25-7294      
 メールアドレス:sagakenkifu@pref.saga.lg.jp    
 〒840-8570 佐賀県佐賀市城内一丁目1番59号
 

(5)参考資料

 ・ 寄附募集チラシ 別ウィンドウで開きます(PDF:778.1キロバイト)
 

お問い合わせ先

〈寄附申込方法・寄附申込書提出先について〉

 佐賀県税政課 税務政策・ふるさと納税担当

 TEL:0952-25-7028 FAX:0952-25-7294

 メールアドレス:sagakenkifu@pref.saga.lg.jp

 〒840-8570 佐賀県佐賀市城内一丁目1番59号

 

〈佐賀県立大学(仮称)プロジェクトについて〉

 佐賀県政策部

 TEL:0952-25-7494 FAX:0952-25-7577

 メールアドレス:kendaiteam@pref.saga.lg.jp

このページに関する
お問い合わせは
(ID:114770)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.