佐賀県では、電気料金の高騰に伴い、国が実施している「電気・ガス激変緩和対策事業」の対象外となっている特別高圧で受電する企業等の負担を軽減するため、電力使用量に応じて補助金を交付する「佐賀県特別高圧電気料金高騰緊急対策補助金」を創設し、下記のとおり申請を受け付けます。
記
1 補助対象事業者
県内で受電する特別高圧に関し、小売電気事業者と特別高圧受電契約を締結し、電気料金を負担している企業等(国及び地方公共団体(公営企業を含む)は除く。)
2 補助対象経費
令和7年7月から9月までの期間に特別高圧で受電した電力使用量に係る電気料金
3 補助金額
【算定方法】
令和7年7月から9月までの期間において特別高圧を受電し、検針により請求のあった電力使用量(証拠書類によって使用量が確認できるものに限る。)の各期間の累計に補助単価を乗じて得た額
※電力使用量は、証拠書類によって使用量が確認できるものに限ります。
【補助単価】
・中小企業
令和7年7月 1.0円/kWh
令和7年8月 1.2円/kWh
令和7年9月 1.0円/kWh
・大企業等
令和7年7月 0.5円/kWh
令和7年8月 0.6円/kWh
令和7年9月 0.5円/kWh
※大企業等については、通算で補助上限額7千万円
4 申請方法
令和7年7月から9月までの電力使用量が確定した後に申請書類を提出してください。
※申請書類の提出方法、必要書類等の詳細については、添付資料「公募要領(申請の手引き)」を確認してください。
5 申請受付期間
令和7年10月6日(月曜日)~令和7年11月7日(金曜日)
※令和7年1月から同年3月までの分については、受付を終了しました。
6 お問い合わせ先及び申請書類提出先
〒840-8570 佐賀市城内1丁目1番59号
佐賀県産業労働部産業政策課 特別高圧高騰補助金担当(金融支援担当)
電話番号:0952-25-7093