
令和5年8月18日 ものづくり産業課コスメティック構想推進室 担当者 高原、松本 内線 2162 直通 0952ー25ー7397 【E-mail】monodukurisangyou@pref.saga.lg.jp |
世界的なファッションデザイナー「丸山敬太」氏による講演『「コラボ」成功の秘訣』を開催します!
佐賀県では、コスメティック構想の取組の一環として、美と健康をテーマとした新規ビジネスを支援するプログラム「SAGAn Beauty & Healthcare Global Accelerator」への参加者を募集しています。
このプログラムでは、コスメ領域の専門家との面談や事業展開に有意義な業界実務経験者等の講義を通じてビジネスモデルをブラッシュアップいただく等の事業成長の機会を提供します。
本プログラムの募集開始に合わせ、世界的なファッションデザイナーの丸山敬太氏をゲストにお招きし、「ファッションやコラボレーション」をテーマにした募集イベントを下記の通り開催します。
記
1 募集イベント概要
テーマ:丸山敬太に聞く 「コラボ」成功の秘訣
会場:Restaurant & Cafe 浪漫座
佐賀県佐賀市柳町2−9 佐賀市歴史民俗館内
0952-24-4883
日時:令和5年8月29日(火曜日)16時00分〜18時00分(開場15時30分)
2 イベントの内容
第一部(特別講演):共創の時代のファッションの可能性
第二部(パネルディスカッション):コラボレーションを成功に導くためには?
3 申し込み方法
右の二次元コードリンク先からお申し込みください。
※事前予約制(先着順)
※入場無料
4 参加対象者
・プログラムに興味のある方
・コスメやファッションについて興味のある方
・ゲストの講演に興味のある方
・起業・新規事業創出に興味のある方
・他者とのコラボレーションがうまくいかず悩んでいる方
・何か新しいことをはじめたいと考えられている方など
5 ゲスト
【丸山敬太(ファッションデザイナー)】
1965年東京・原宿生まれ。 1987年 文化服装学院卒。有名デザイナーズアパレル勤務後、独立。1990年 フリーランスデザイナーとして活動。アーティストのステージ衣装やTVやCMで話題に。1994年 「KEITA MARUYAMA TOKYO PARIS」ブランドデビュー。1997年 パリにてコレクションを発表。2012年 日本航空制服デザインを手掛ける。
数多くの大手企業ライセンスをはじめコラボ企画を監修。2014年ブランドデビュー20周年を迎える。2020年K.M Design Studio を設立、代表取締役に就任。近年は、自身のブランド活動だけに留まらず、ファストファッションから制服、ブランドプロデュースに加え、ファッションの枠を超え“食”や“住”へ、活動の場を積極的に広げている。また、2.5次元と呼ばれるゲームやアニメーションへのデザイン提供や、舞台美術、盆踊りのプロデュースなど、ファッションの可能性を常に多角的な視線で捉えている。
6 司会
【佐々木理恵(キャスター)】
福岡市出身。2008年から放送局のキャスターとして活動。数多くの番組を担当しており、インタビュー、中継、防災特番、博多祇園山笠の特番、ナレーションなど実施している。
現在、ニュースキャスター+気象予報士として、一人二役で毎朝生放送を担当し防災・減災をはじめ、暮らしを守り豊かにすることを目標に、日々放送に臨んでいる。文化・芸術、医療、経済など、幅広く取材も行う。
7 「SAGAn Beauty & Healthcare Global Accelerator」の概要
(1)応募方法
以下の本事業特設サイトURL、又は右の二次元コードからエントリー
・特設サイトURL:https://sbha-pref-saga.jp/
(2)応募書類受付期間
令和5年8月21日(月曜日)から9月22日(金曜日)
(3)その他
事業の詳細等については、(1)に記載の特設サイトをご覧ください。
※コスメティック構想とは、豊かな自然環境と本物の地域資源があることを活かし、唐津市・玄海町を中心とする佐賀県及び北部九州に美と健康に関するコスメティック産業を集積させ、コスメティックに関連する自然原料の供給地となることを目指すものです。
https://sy.pref.saga.lg.jp/sagan-beauty/
(左図はコスメティック構想のロゴマーク)
※当事業はSWANOIR合同会社が佐賀県からの委託を受け、企画・運営しています。
(SWANOIR合同会社URL:https://www.swanoir.biz/)
添付資料