佐賀県では、令和3年度のウッドショックを契機に「さがの林業再生プロジェクト」を始動し、令和4年度には半世紀をかけて開発した「サガンスギ」の苗木の出荷が始まるなど、佐賀県の森林・林業を取り巻く情勢は大きく変化しています。
このような中、県民の期待及びさがの森林・林業の特色等を踏まえて、新たな「さがの森林・林業ビジョン2023」を策定しました。  
<ビジョンの目指す姿>
「持続可能な森林・林業の確立」
 
<基本方針>
 1 森を守る
  (1)多面的機能の発揮
  (2)木材の生産拡大
2 人を育てる
  (1)経営基盤の強化
  (2)林業担い手の確保・育成
  (3)県民意識の醸成
3 木を使う
 (1)木材の供給体制の強化
 (2)木材の利用拡大
 
 
<添付資料>