佐賀県総合トップへ

【2025年度さが林業アカデミー】林業就業セミナーの参加者を募集します

最終更新日:
 

【2025年度さが林業アカデミー】林業就業セミナーの参加者を募集します

 佐賀県では、2022年度から「さが林業アカデミー」別ウィンドウで開きますを開講し、「知る」「触れる」「学ぶ」の3つのステップで、林業に情熱を持ち、知識や技術力を備えた人材の育成に取り組んでいます。
 森林は、木材の生産をはじめ、水源の涵養(かんよう)や土砂の流出防止、二酸化炭素の吸収など、私たちに様々な恩恵を与えており、将来にわたって守り育てていくことが重要です。
 今回は「知る」ステップとして、「林業就業セミナー」を開催します。
 佐賀県の森林・林業についてのお話、そしてゲストスピーカーとして現役の林業就業者を3名お招きし、グループトーク等を行います。
 佐賀で暮らし、林業で働く魅力が きっと見つかるセミナーです!林業への就業にご興味がある方の参加をお待ちしています。

アイキャッチ2025
 

セミナーの概要

日時・場所

 日時:令和7年9月14日(日曜日) 14時00分~16時00分
 場所:メートプラザ佐賀 2階 大会議室
 

対象者

 佐賀県内での林業への就業に興味がある方
 

参加費

 無料

内容

  • 現役就業者とのグループトーク
  • 県内森林・林業の紹介
 

ゲストスピーカー

海田さん
東部林業(株) 海田康一郎さん
 福岡県大牟田市 出身
 大学卒業後、東京のIT企業に就職し、情報通信システム開発で6年間勤務。
 林業体験やチェーンソーなどの資格取得ができる林業就業者支援講習を経て、佐賀市へ移住し、東部林業 
 株式会社に入社。現在10年目。
 趣味はロードバイクでツーリング。
 
古野さん2
太良町森林組合 古野恵美さん
 福岡県福岡市出身

  さが林業アカデミー2期生

  太良町森林組合で山づくりに携わらせていただき現在2年目。

  笑顔で楽しくご安全に!を心がけて日々作業をしています。

  今年度よりフォレストワーカー1年生。

  研修も始まり林業に必要な知識と技術を習得中。

  
宮本さん
富士大和森林組合 宮本 規行さん
 熊本県熊本市出身 
 熊本市内でSEとして15年間、民間企業や自治体のシステム開発に携わる。
   その後、富士町での林業体験ツアーに参加し、林業と地域が気に入り今に至る。
   当初は1週間の体験入社のはずが、そのままずるずると居座り19年目に突入。
  帰宅後の古湯温泉が大切な癒しの時間。 

 


申込方法

 二次元コード又はリンク先の申込みフォーム別ウィンドウで開きます(外部リンク)よりお申込みください。
 QRコード2025

申込期限

令和7年9月11日(木曜日)まで

お問い合わせ先

【受託事業者】
 公益財団法人 佐賀県森林整備担い手育成基金
 TEL:0952-20-0084 E-mail:saga-ninaite@extra.ocn.ne.jp(鶴田・百武)
 

添付資料

このページに関する
お問い合わせは
(ID:97562)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.