
令和5年4月25日 産業政策課 経営担当 担当者 隈本、冨安 内線 2199 直通 0952-25-7182 E-mail:sangyouseisaku@pref.saga.lg.jp |
令和5年度事業引継ぎ奨励金の受付を開始します
~佐賀県内の中小企業・小規模事業者の円滑な事業引継ぎを後押しします!~
佐賀県では、県内中小企業者の後継者問題に対し、後継者不在の県内中小企業・小規模事業者の雇用維持や世代交代、技術承継や事業承継後の円滑な事業・組織統合の促進を図るため、佐賀県事業承継・引継ぎ支援センターに登録して事業引継ぎを行った事業者を対象に事業引継ぎ奨励金制度を創設しました。
ついては、下記のとおり事業引継ぎ奨励金事務局(佐賀商工会議所内)にて奨励金申請の受付を開始します。
記
1 受付期間
令和5年4月25日(火曜日)~令和6年2月29日(木曜日)
2 補助対象者
【共通の要件】
(1)佐賀県事業承継・引継ぎ支援センターに登録した中小企業者
ただし、中小企業基本法第2条1項に該当しない中小企業者及び以下については交付対象外です
▶個人開業医 ▶個人農家 ▶農業法人
▶風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条に該当する事業者
▶事業引継ぎの実態のない居抜き
(2)令和5年3月1日(水曜日)から令和6年2月29日(木曜日)までに事業引継ぎを完了したこと
(3)県内中小企業者の事業を親族内後継者又は従業員後継者以外の中小企業者が引き継ぐこと
【譲渡し側の要件】
県内中小企業(その代表者を含む)
【受け側の要件】
中小企業(その代表者を含む)又は個人
3 奨励金の額
譲渡し側:50万円
譲受け側:50万円
※ 県外から移住し、譲受ける場合は、移住加算奨励金(50万円)を加算
要件: ①申請日までに佐賀県外から県内に移住すること
②継続して5年以上居住する意思がある者
③他の移住に係る補助金を支給されていないこと
4 申請書類等の掲載先
・佐賀商工会議所
http://www.saga-cci.or.jp/
・佐賀県事業承継・引継ぎ支援センター
https://www.saga-hikitsugi.go.jp/
5 お問い合わせ先
・事業引継ぎ奨励金事務局(佐賀商工会議所内)(0952-20-0345)
・佐賀県産業労働部産業政策課(0952-25-7182)
【添付文書】