入学試験について
1.出願資格
高等学校若しくは中等教育学校を卒業した者及び令和8年3月卒業見込みの者、又はこれと同等以上の学力があると認められる者。
ふるさと受験も歓迎します。
受験地は、「出身高校が所在する県」だけでなく、「本人の住所地(※)」及び「保護者(父母等)の住所地(※)といった、いわゆる「ふるさと県」での受験も可能です。
佐賀県以外の高校で学んでいる方も「ふるさと受験」であれば、卒業後はふるさと佐賀に戻って地域医療に貢献できます。
(※)住所地はいずれも、入学日の3年前(令和5年4月1日)以前から引き続き、同一都道府県内にあることが条件です。
2.募集人員
年内入試を実施する佐賀県では、総合型選抜、一般選抜を合わせて2名又は3名を選抜します。
総合型選抜において合格者が募集人員に満たなかった場合は、一般選抜にて選抜します。
佐賀県の募集人員
試験区分 |
募集人員 |
年内入試(総合型選抜) |
2名 |
一般選抜 |
最大1名 |
2.年内入試(総合型選抜)
(1)出願要件
・調査書の全体の学習成績の状況が4.0以上の者
なお、高等学校若しくは中等教育学校を卒業後5年が経過する等により調査書が発行されていない者は、単位習得証明書若しくは卒業証明書をもって調
査書に代えることができます。
(2)出願受付期間及び出願方法
令和7年10月15日(水曜日)~10月21日(火曜日)17時00分必着
自治医科大学学事課入試広報係に書留速達郵便又は簡易書留速達郵便にて郵送してください。(10月20日(月曜日)消印有効)
(3)試験日程
《書類選考》
出願書類をもとに選考を行い、自治医科大学で行う基礎学力検査・面接試験の受験者を決定します。
選考結果は自治医科大学ホームページにて発表します。
選考結果発表:令和7年11月14日(金曜日)13時00分
《基礎学力検査・面接試験》
試験期日:令和7年11月19日(水曜日)9時30分~16時00分
受付 8時20分~8時30分
試験内容:基礎学力検査(数学、外国語)・面接試験(佐賀県による個人面接及び自治医科大学による個人面接)
試験会場:自治医科大学(栃木県)
合格発表:令和7年12月1日(月曜日)13時00分に自治医科大学ホームページで発表されます。
3.一般選抜
(1)出願受付及び出願方法
令和8年1月5日(月曜日)~1月21日(水曜日)17時00分必着
佐賀県健康福祉部医務課に書留速達郵便又は簡易書留速達郵便にて郵送してください。(1月20日(火曜日)消印有効)
(2)試験日程
《第1次試験》
ア 学力試験 令和8年1月26日(月曜日)9時00分~14時10分
受付:8時20分~8時40分
試験会場:佐賀県庁(佐賀市城内1-1-59)
試験科目:数学、理科(2科目選択)、外国語
学力試験及第者発表:令和8年1月27日(火曜日)9時00分までに発表。
※佐賀県は、1月26日(月曜日)19時00分までに佐賀県ホームページで発表予定です。
イ 面接試験 令和8年1月27日(火曜日)10時10分~16時00分※時間は前後する可能性があります。
受付:8時10分~8時25分
試験会場:ホテルニューオータニ佐賀(佐賀市与賀町1-2)
※第1次試験の面接試験は、学力試験及第者に対して実施します。
第1次試験合格発表:令和8年1月30日(金曜日)13時00分に佐賀県ホームページで発表します。
《第2次試験》
試験内容:学力試験(記述式)及び面接試験(集団・個人)
試験期日:令和8年2月4日(水曜日)11時50分~18時00分
試験会場:自治医科大学(栃木県)
第2次試験合格発表:令和8年2月13日(金曜日)17時00分に自治医科大学ホームページで発表されます。
4.欠員補充及び第2次募集
繰上げ合格によっても募集人員を満たない場合は、第2次募集を実施することがあります。
関連リンク