児童扶養手当の手当額が改定されます(令和4年4月分~)
児童扶養手当は国民年金と同じように、全国消費者物価指数に合わせて手当額が改定されています。 令和2年の年平均の全国消費者物価指数に対する令和3年の物価指数の比率はマイナス0.2%であったことを踏まえ、令和4年度の手当額が引き下げとなっています。
|
改定前の手当額
(令和4年3月分まで) |
物価スライドによる改定後の手当額
(令和4年4月分から)
(マイナス0.2%) |
全部支給 (第1子) |
月額 43,160円 |
月額 43,070円 |
(第2子加算) | 月額 10,190円加算 | 月額 10,170円加算 | (第3子以降加算) | 月額 6,110円加算 | 月額 6,100円加算 |
一部支給(第1子) |
月額 43,150円~10,180円 | 月額 43,060円~10,160円 | (第2子加算) | 月額 10,180円~5,100円加算 | 月額 10,160円~5,090円加算 | (第3子以降加算) | 月額 6,100円~3,060円加算 | 月額 6,090円~3,050円加算 | ※令和4年4月分からの物価スライドによる額改定の詳細については、厚生労働省のホームページ (外部リンク)をご覧ください。 ※手当額の改定について、詳しくはお住まいの市役所、町役場にお問い合わせください。 【各市町のお問い合わせ先一覧】
|