令和8年度職業訓練(委託訓練)について企画提案を公募し審査したところ、下記の結果になりました。
1.事業名
令和8年度佐賀県立産業技術学院委託訓練事業
2.審査結果(採用)
| 開講月 | コース名 | 地区 | 期間 | 委託先 |
|---|
| 4月 | 高度デジタル人材育成科 | 唐津
| 24か月 | 学校法人コア学園唐津ビジネスカレッジ |
| 4月 | 調理師養成科 | 佐賀 | 12か月 | 西九州大学佐賀調理製菓専門学校 |
| 4月 | ITビジネス・Webデザイン養成科 | 伊万里 | 5か月 | 有限会社イー・エム・エー |
| 4月 | 医療事務・調剤事務・医師事務作業補助養成科 | 佐賀 | 3か月 | 株式会社ニチイ学館 |
| 5月 | IT初級・ビジネス実践科 | 佐賀 | 4か月 | SDCソリューションズ株式会社 |
| 5月 | IT初級・ビジネス実践科 | 唐津 | 4か月 | 学校法人コア学園唐津ビジネスカレッジ |
| 6月 | IT初級・ビジネス実践科 | 佐賀 | 4か月 | 有限会社佐賀情報ビジネス |
| 6月 | IT初級・ビジネス実践科 | 伊万里 | 4か月 | 有限会社佐賀情報ビジネス |
| 6月 | 基礎から学べる簿記・PC科 | 佐賀 | 5か月 | 株式会社建築資料研究社 日建学院 |
| 7月 | IT初級・ビジネス実践科 | 佐賀 | 4か月 | 株式会社プライム |
| 7月 | 医療事務・調剤事務・医師事務作業補助養成科 | 佐賀 | 3か月 | 株式会社ニチイ学館 |
3.提案の評価項目
<長期高度人材育成コース>(4月開講 高度デジタル人材育成科)
訓練に対する考え方、訓練カリキュラム、就職支援カリキュラム、訓練日程の設定、使用教材、就職支援、訓練会場、訓練環境、過去の実績、見積金額
<知識等習得コース>(その他のコース)
仕上がり像に向けた訓練の考え方、訓練科名、指導方法、訓練カリキュラムの実用性、就職支援カリキュラムの有効性、就職支援の実現性、使用教材、
訓練の実績、その他評価すべきもの、訓練日程の設定、経費、訓練環境