失業なき労働移動を支援します
新型コロナウィルス感染症の感染拡大による雇用不安の中、県内雇用の安定を図るためには、離職者の早期再就職とともに、※在籍出向や転籍等の失業なき労働移動を促進していくことが重要となっています。
このため、令和2年11月25日に佐賀県、佐賀労働局及び企業間の出向や転籍を支援する※公益財団法人産業雇用安定センター佐賀事務所の3者で連携協定を締結し、相互連携のもと、在籍出向や転籍等の失業なき労働移動についての周知を図り、丁寧な求人の掘り起こしとマッチングの支援に取り組むこととしました。
本協定に基づき、県内6ヵ所のハローワークに労働移動支援相談窓口を設置し、産業雇用安定センターの職員が巡回して無料相談に応じています。
人材確保や人材送出についてお問い合わせ等ありましたら、ぜひご連絡ください。
【公益財団法人 産業雇用安定センター】
佐賀事務所 0952-22-7163
【佐賀県内の各ハローワーク】
佐賀 0952-24-4361 唐津 0955-72-8609 武雄 0954-22-4155
伊万里 0955-23-2131 鳥栖 0942-82-3108 鹿島 0954-62-4168
※在籍出向とは
出向元の企業の従業員としての籍を残したまま他の企業に出向して働くことです。
※産業雇用安定センターとは
企業間の出向や移籍を支援することにより「失業なき労働移動」を実現するため、
昭和62年(1987年)に国と事業主団体等が協力して設立された公益財団法人です。
労働移動支援セミナーを開催しています
失業なき労働移動の促進を図るため、下記のとおり社会保険労務士向け労働移動支援セミナーを唐津市・武雄市で開催します。
県内事業所や関係機関・団体を対象にした労働移動支援セミナーについては、7月以降に開催を予定しています。詳細が決定しましたら、順
次本ページにて御案内します。
【唐津会場】
開催日:令和4年5月12日(木曜日)14時~15時30分
会場:ハローワーク唐津 2F会議室(唐津市熊原町3193)
【武雄会場】
開催日:令和4年5月30日(月曜日)10時~11時30分
会場:ハローワーク武雄 2F会議室(武雄市武雄町昭和39-9)
内容:在籍型出向について、助成金のご案内、人材確保支援について
参加対象者:県内社会保険労務士 定員各20名(参加費無料)
申込方法:参加申込書に必要事項を記入のうえ、メールにてお申込みください。
【申込み・問合せ先】
佐賀県社会保険労務士会
〒840-0843 佐賀市川原町8-27 平和会館内1F
メール:info@sr-saga.com
主催:佐賀労働局、佐賀県、公益財団法人産業雇用安定センター
共催:佐賀県社会保険労務士会
<過去の開催状況>
労働移動支援セミナー(佐賀会場)
開催日:令和3年2月12日(金曜日)10時~11時30分
会場:アバンセ第一研究室
労働移動支援セミナー(佐賀会場)
開催日:令和3年7月30日(金曜日)14時~15時30分
会場:ハローワーク佐賀
労働移動支援セミナー(鳥栖会場)
開催日:令和3年9月30日(木曜日)14時~15時30分
会場:ハローワーク鳥栖
労働移動支援セミナー(唐津会場)
開催日:令和3年11月4日(木曜日)14時~15時30分
会場:ハローワーク唐津
労働移動支援セミナー(武雄会場)
開催日:令和3年12月3日(金曜日)10時~11時30分
会場:ハローワーク武雄
労働移動支援セミナー(佐賀会場)
開催日:令和4年1月25日(火曜日)14時~15時40分
会場:ハローワーク佐賀
労働移動支援セミナー(佐賀会場)
開催日:令和4年4月20日(水曜日)15時~16時30分
会場:平和会館
セミナーの様子や出向早わかりガイドブック・出向を行った時の助成金制度については、佐賀労働局のホームページ
(外部リンク)をご覧ください。
在籍型出向マッチング企業説明会を実施しました
令和4年2月4日に「在籍型出向マッチング企業説明会」をオンラインで開催しました。
本説明会では、人材が不足している5社の企業様より自社について説明をしていただくとともに、「雇用調整助成金特例縮小と産業雇用安定助成金」をテーマにセミナーを実施しました。本説明会の様子は、佐賀労働局のホームページ
(外部リンク)で動画を公開しておりますので、動画を御覧いただき、出向制度に関するお問合せは、(公財)産業雇用安定センター佐賀事務所へ御連絡ください(TEL:0952-22-7163)
参考資料
協定書
(PDF:43.3キロバイト)