下記のとおり、佐賀県医療的ケア児等コーディネーター養成研修を実施します。受講を希望される方は下記の開催概要をご確認いただき、お申し込みください。
令和5年度は、株式会社ドアーズに委託して実施します。
研修の概要
人工呼吸器を装着している障害児その他の日常生活を営むために医療を要する状態にある障害児や重症心身障害児等(以下「医療的ケア児等」という。)が地域で安心して暮らしていけるよう、医療的ケア児等に対する支援が適切に行える人材を養成するとともに、医療的ケア児等の支援に携わる保健、医療、福祉、教育等の関係機関等の連携体制を構築することにより、医療的ケア児等の地域生活支援の向上を図ります。
医療的ケア児等の支援について学ぶ「医療的ケア児等支援者養成研修」、それに加えて医療的ケア児等の支援の総合調整について学ぶ「医療的ケア児等コーディネーター養成研修」の2つのコースがあります。
研修期間
1.医療的ケア児等支援者養成研修
・集合研修日時: 令和5年 10月7日(土曜日)8日(日曜日) 時間等、詳細は申込ページを参照
2.医療的ケア児等コーディネーター養成研修
・集合研修日時:令和5年 10月7日(土曜日)8日(日曜日)
令和5年 11月25日(土曜日)、26日(日曜日)
公開講座(1)(就園):令和5年9月29日(金曜日):後日オンデマンド視聴でも可
公開講座(2)(就学):令和5年10月20日(金曜日):後日オンデマンド視聴でも可
公開講座(3)(呼吸器・災害):令和5年11月5日(日曜日):集合研修参加必須 時間等、詳細は申込ページを参照
3.公開講座のみ
<公開講座(1):就園>※オンラインもしくはオンデマンド(後日動画配信)受講
・研修日時:令和5年9月29日(金曜日)
<公開講座(2):就学>※オンラインもしくはオンデマンド(後日動画配信)受講
・研修日時:令和5年10月20日(金曜日)
<公開講座(3):呼吸器・災害>※集合研修、申し込み人数により選考あり
・研修日程:令和5年11月5日(日曜日)
4.オンデマンド研修のみのスポット受講
支援者養成研修やコーディネーター養成研修受講者以外も興味がある講義、または支援者養成研修終了証の発行を必要としない方は、オンデマンドで受講申し込みが可能です。
・動画閲覧期間: 令和5年12月1日~令和6年1月31日
受講申込先・お問い合わせ先
申込についての詳細は以下のURLから申込ページをご覧ください。
申込ページはこちらをクリック
(外部リンク)