- 佐賀県では、「歩く」などの適度な運動や適切な食生活等を通じ、県民一人ひとりが健康となり、ひいては健康寿命の延伸につながるよう、「健康づくりの県民運動」に取り組んでいます。
特に、働き盛りの世代にとっては、職場における日々の健康づくりが重要です。
佐賀県は、健康経営に積極的に取り組まれる県内の企業を応援します。
「健康経営」とは
「企業が従業員の健康に配慮することによって、経営面においても 大きな成果が期待できる」との 基盤に立って、健康を経営的視点から考え、戦略的に実践することを意味しています。
「健康経営」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。
「健康経営」の実践で期待される効果
生産性の向上 | |
---|
医療コストの削減 | - 疾病予防による傷病手当支払いの減少
- 長期的医療費の抑制
|
---|
リクルート効果 | - 就職人気ランキングの順位上昇(採用に有利)
- 離職率の減少
|
---|
イメージアップ | |
---|
リスクマネジメント | |
---|
「さが健康企業宣言」の登録から実践・評価までの流れ
(1) 健康経営を進めるための組織体制を整備し、内外へ「健康企業宣言」をします
会社(事業所)内で、健康経営の実施について検討をします。
健康経営を推進する担当部署及び担当者を決定します。
会社(事業所)内外に健康経営に取り組むことを宣言します。
佐賀県健康福祉政策課へ登録シートを提出します。(FAXでかまいません)
- 登録シート (PDF:68キロバイト)
- ※全国健康保険協会佐賀支部加入事業所様は、「がばい健康企業宣言」にご登録ください。(「さが健康企業宣言」の対象外となります。)
- 詳細は、こちら(外部リンク)をご覧ください。
佐賀県健康福祉政策課から送付された「宣言証」を会社(事業所)内に掲示します。
(2) 健康経営の取組内容を検討します
健診結果などを用いて、従業員の健康課題を抽出し、解決方法を検討します。
(3) 健康づくりの取組計画を作成し、取組を実践します
検討した内容をもとに、健康づくりに取り組むための計画を作成します。
計画に沿って、取組を実践します。
(4) 実践状況をまとめ、評価を行います
従業員の健診受診を始めとする健康づくりの実践状況を把握します。
健康づくりを実践した後の効果判定等を行う等、評価を行います。
次年度の健康づくりの取組につながるよう計画や実践内容を見直します。
(5) 実施報告を行います
会社(事業所)内で、その年度に取り組んだ内容を報告し、情報共有を行います。
取り組んだ内容をレポートにし、佐賀県健康福祉政策課へ提出します。この時、必要に応じ、写真や使った資料などを添付します。
「さが健康企業宣言」事業所の登録状況(随時更新します)
「さが健康企業宣言」優良企業認定制度について
さが健康企業宣言をし、健康経営を実践した企業(事業所)のうち、優れた取組をしている企業を「優良企業」として認定します。
この認定は、1年度に1回実施し、認定を受けた企業(事業所)は、「さが優良企業宣言 優良企業○○○○」のロゴマークを1年間使用できます。
登録いただいている企業様へ
さが健康企業宣言は、毎年度行っていただいております。新年度になりましたら、当年度の宣言の提出をお願いします。
また、昨年度の実施結果レポートと付随する添付書類(講演会の案内パンフレット、健診受診を促すポスター、ウォーキングイベントの様子等)を5月末までに提出をお願いいたします。
提出先:〒840-8570 佐賀市城内1-1-59
佐賀県健康福祉部 健康福祉政策課 健康づくり・歯科保健担当
建設業界のみなさまへ
令和7・8年度佐賀県建設事業者施行能力等級評定要領に健康づくりの状況による加点が記載されています。
「さが健康企業宣言」もしくは「がばい健康企業宣言」を行った後、優良企業として認定され、認定証の交付を受けると3点加点されます。
ただし、宣言を行い、宣言証の交付のみを受けた場合は1点加点されます。
詳細はこちらをご覧ください。