「佐賀県総合運動場等整備基本計画」を策定しました
 佐賀県では、平成35年に国民体育大会・全国障害者スポーツ大会が開催されることから、この大会を一過性のイベントに終わらせることなく、今後、長きにわたり、夢や感動を生み出す県内スポーツの一大拠点として新たに生まれ変わらせることを念頭に、佐賀県の浮揚にも活かしていくため、その拠点となる施設を整備するための基本的考え方や基本方針、施設の整備内容や整備スケジュールなどを示した「佐賀県総合運動場等整備基本計画」を策定しました。
 
1 計画名
   佐賀県総合運動場等整備基本計画 
2 計画検討の経過
   第1回佐賀県総合運動場等整備基本計画検討委員会
    施設整備に係る意見(自由討論)
   第2回佐賀県総合運動場等整備基本計画検討委員会
    整備の方向性に対する意見
   第3回佐賀県総合運動場等整備基本計画検討委員会
    整備基本方針(整備の方向性)案に対する意見
    整備内容(施設の規模・機能、施設配置など)に係る意見
   第4回佐賀県総合運動場等整備基本計画検討委員会
    整備内容に対する意見の取りまとめ(検討委員会からの提言書)
   第5回佐賀県総合運動場等整備基本計画検討委員会
    整備基本計画(素案)に対する意見
   第6回佐賀県総合運動場等整備基本計画検討委員会
    整備基本計画報告、意見交換   
 
3 計画案への意見募集
   平成29年2月23日(木曜日)~平成29年3月17日(金曜日)
   ※意見募集期間は終了しました。
 
 添付資料