『マイクロソフトイノベーションセンター佐賀』が、日本マイクロソフト株式会社、株式会社パソナテック、佐賀県、佐賀市及び国立大学法人佐賀大学との連携のもと、平成28年10月1日(土曜日)開設されます。
西日本初となる『マイクロソフトイノベーションセンター佐賀』では、ICTスキルやリテラシーを高めるためのセミナーなどが実施され、日本マイクロソフトにおいて、ITエンジニアなどの専門技術者を対象にしたトレーニングコンテンツや、Microsoft
Surfaceなど最新デバイスが提供されます。
また、パソナテックにおいて、地元の女性や高校生、大学生などを対象に、ICTを活用した働き方へのリテラシーを高めるセミナーのほか、プログラミング、Web制作、データ解析など実践的な業務体験プログラムが実施されます。
さらに、個人、法人を問わず誰もが使用できる「コワーキングスペース」や、佐賀に進出する企業がオフィスとして活用できる「シェアオフィス」も常設されます。
佐賀県では、新たな就業機会創出のため、ICT(情報通信技術)を活用した新しい産業や働き方の創出に注目が集まっており、県では、この9月に「やわらかBiz創出事業」として、IT・クリエイティブ産業の振興に向けた新たな施策をスタートしています。
IT・クリエイティブ産業に興味のある方、ITスキルを高めたいと思われている方は、ぜひ、マイクロソフトイノベーションセンター佐賀で行われるセミナーなどにご参加ください。
「マイクロソフトイノベーションセンター佐賀」概要
1 設立 2016年10月1日(土曜日)
2 場所 佐賀市駅前中央1-8-32 アイスクエア5階
3 営業時間 11時00分〜19時30分(休館日は日曜日、月曜日、祝日)
4 機能 佐賀県内の人々のICTリテラシーとスキル向上の支援を目的に、日本マイクロソフトとパソナテックが各種セミナーなどを実施する「セミナールーム」のほか、「コワーキングスペース」や「シェアオフィス」の設備を完備
(1)人材育成拠点
【日本マイクロソフト】
ITエンジニアなど専門技術者を対象にしたトレーニングコンテンツ(MIC公式セミナー)やMicrosoft Surfaceなど最新デバイスの提供
【パソナテック】
地元の女性や、高校生、大学生などを対象にしたセミナーなどの実施
例)女性対象/ ICTを活用した働き方について(クラウドソーシングや在宅ワーク、テレワークなど)
若者対象/ プログラミング体験プログラム(高校生)、Web制作、データ解析体験プログラム(佐賀大学などの大学生)
(2)コワーキングスペース
個人、法人を問わず誰もが使用できるコワーキングスペースとして提供
(3)シェアオフィス
佐賀に進出する企業のオフィスとして提供(佐賀市が運営)
5 HP http://mic-saga.com/
(外部リンク)
※各種セミナー概要及び申込みはHPをご参照ください
6 問い合わせ マイクロソフトイノベーションセンター佐賀事務局 Tel 0952-40-7136
7 その他 パソナテックでは、各種セミナーやコワーキングスペースの企画・運営を行われます。