原爆被爆者健康診断を実施します
佐賀県では、原爆被爆者の方々に対し、健康不安の解消と健康管理の充実を図るため、定期健康診断、がん検診を実施します。
定期健康診断は毎年春と秋に実施するもので、第1回目の受診期間は5月1日から6月30日まで第2回目の受診期間は10月1日から11月30日までです。
対象となる方には管轄の保健福祉事務所から予め「問診票」「健康診断個人票」等をお送りしていますので、定期健康診断を受診の際には必ず持ってお出かけください。
実施方法
1 対象者
佐賀県内に居住地を有する被爆者健康手帳をお持ちの方
2 実施期間
(第1回)令和7年(2025年)5月1日から6月30日
(第2回)令和7年(2025年)10月1日から11月30日
3 検査実施機関
ア 一般社団法人佐賀県医師会の会員の属する医療機関のうち、定期健康診断
が実施可能な医療機関
イ ア以外の医療機関のうち佐賀県と委託契約を締結している定期健康診断実施医療機関
4 受診者がお持ちいただくもの
※検査を受けた日の交通費のうち、支給要領の規定に沿ったもののみが対象ですので、ご不明な場合には、管轄保健福祉事務所へお尋ねください。