- 佐賀県介護支援専門員研修では研修記録シートを活用した修了評価を実施しています
平成24年(2012年)12月に厚生労働省において、研修内容の平準化、研修の不断の見直し(評価システムの構築)、研修指導者育成を柱とした介護支援専門員の研修ガイドラインが作成され、佐賀県においても当ガイドラインに基づく「研修記録シート」を一部活用しています。
研修の受講に当たっては、研修受講の前後に「研修記録シート」の作成及び指定研修実施機関への提出が必要となります。
【研修記録シート提出先】
公益社団法人佐賀県介護保険事業連合会(指定研修実施機関)
〒840-0054
佐賀市水ヶ江一丁目12-10(佐賀メディカルセンタービル4階)
TEL:0952-37-1131 FAX:0952-37-1132
専門研修(専門研修課程Ⅰ)研修記録シート1~3
- 専門研修(専門研修課程Ⅰ)における研修記録シート提出対象科目は以下のとおりです。
・対人個人援助技術及び地域援助技術
・ケアマネジメントに必要な医療との連携および多職種協働の実践
・ケアマネジメントの演習「認知症に関する事例」
・ケアマネジメントの演習「家族への支援の視点が必要な事例」
専門研修(専門研修課程Ⅱ)研修記録シート1~3
- 専門研修(専門研修課程Ⅱ)における研修記録シート提出対象科目は以下のとおりです。
・介護保険制度及び地域包括ケアシステムの今後の展開
・ケアマネジメントにおける実践事例の研究および発表「認知症に関する事例」
研修記録シートの提出及び記入方法
・研修記録シートはシート1~3まであります。シート1、2については研修前及び研修後の提出が必須となっています。シート3については、提出は必須ではありませんが、自身の振り返りのために記載してください。
・参考:
研修記録シート記入方法
(PDF:278.2キロバイト)
公益社団法人佐賀県介護保険事業連合会
〒840-0054
佐賀市水ヶ江一丁目12-10(佐賀メディカルセンタービル4階)
TEL:0952-37-1131 FAX:0952-37-1132