令和7年交通安全ニュース 8月号を作成しました 最終更新日:2025年8月26日 交通事故発生状況(令和7年7月末) <全国・九州の交通事故死者数> 区分 死者数前年対比 全国1,346人 ₋63人 九州 180人₋14人 佐賀 8人 ₋4人 <県内の交通事故発生状況> 区分令和7年7月末前年対比 人身事故 発生件数 1,322件 ‐213件 死亡事故 件数 8件 ₋4件 死者数 8人 ₋4人 負傷者数 1,693人 ‐315人 物損事故 12,914件 +371件 人身事故の特徴(令和7年7月末) ・高齢者が関係する事故が全体の38.7%を占めている。 ・高齢者が第一原因者となる事故が多い。 ・追突事故が全体の40.2%を占めている。 ・国道での事故が多い。 ・前方不注意による事故が多い。 ・17時・8時台の事故が多い。 (注意)数値は県警察本部の統計。 ※詳しくは令和7年交通安全ニュース8月号(下記添付)をご覧下さい。 ・ 令和7年 交通安全ニュース8月号 (PDF:1.57メガバイト)バックナンバー令和5年より以前のバックナンバーにつきましては、くらしの安全安心課 交通事故防止特別対策室までお問い合わせください。令和7年交通安全ニュース(1月号~7月号)令和6年交通安全ニュース(1月号~12月号)