SIDSとは
乳幼児突然死症候群(SIDS)とは、それまで元気だった赤ちゃんが事故や窒息ではなく、眠っている間に突然死亡してしまう病気です。
日本では、およそ6,000人~7,000人に1人の赤ちゃんがこの病気で亡くなっていると推定されています。
生後2ヵ月から6ヵ月に多く、まれに1歳以上でも発症することがあります。
SIDSをなくすために
SIDSの原因はまだよくわかっていませんが、次の3つを守ることで、この病気の発症の可能性を小さくできることが、これまでの研究で明らかになっています。
●うつ伏せ寝は避けましょう
うつぶせに寝かせたときの方がSIDSの発生率が高いということが研究者の調査からわかっています。医学上の理由でうつぶせ寝を勧められている場合以外は、赤ちゃんの顔が見えるあおむけに寝かせましょう。
また、赤ちゃんをなるべく一人にしないことや、寝かせ方に配慮をすることは、窒息や誤飲、けがなどの事故を未然に防ぐことになります。
●タバコをやめましょう
タバコはSIDS発生の大きな危険因子です。妊娠中の喫煙はお腹の赤ちゃんの体重が増えにくくなりますし、呼吸中枢にも明らかによくない影響を及ぼします。
妊婦自身の喫煙はもちろんのこと、妊婦や赤ちゃんのそばでの喫煙はやめ ましょう。これは、身近な人の理解も大切ですので、日頃から喫煙者に協力を求めましょう。
●できるだけ母乳で育てよう
母乳で育てられている赤ちゃんは、人工乳で育てられている赤ちゃんに比べてSIDSの発症率が低いといわれています。人工乳がSIDSを起こすものではありませんが、できるだけ母乳で育てるようにしましょう。
これらのことはいずれもSIDSの直接的な原因ではありません。 子育てに関し必要以上に不安を抱くことは避けましょう。
これらの3つのことを参考にして、日頃の子育てを再確認していただき、あとはおおらかな気持ちで子育てをしましょう。