インターンシップは、学生が就業体験を通じて将来の進路や仕事への意識を高める重要な機会となるだけでなく、企業にとっても、受け入れた学生を通して企業姿勢をアピールする良いチャンスであり、職場の活性化にもつながります。また、雇用のミスマッチの解消、若者の早期離職を防ぐなど、社会全体への効果も期待されています。
インターンシップの普及・促進を図るため、県の就職情報サイトさがジョブナビ
(外部リンク)から、インターンシップ実施企業の情報を閲覧・検索し、参加申し込みができます。
学校・学生等の方へ
佐賀県内企業でのインターンシップを希望される学校・学生等の方は、以下の方法で申し込みができます。
企業の方へ
インターンシップ生の受け入れは、就職応援サイトさがジョブナビ
(外部リンク)に企業登録後、インターンシップ情報を入力すると、「インターンシップ実施企業一覧」に掲載されます。学校・学生等から直接、申し込みがあります。なお、企業登録についてはさがジョブナビ新規企業登録ページ
(外部リンク)からお願いいたします。
〈ご案内〉
佐賀県産業人材確保プロジェクト推進会議(事務局:佐賀県産業労働部産業人材課)では、令和4年度より、県内企業様のインターンシッププログラム構築・実施を支援し、実施事例を県内企業様に発信することで、県内全体のインターンシップ実施を促進する事業を実施しています。
●
令和4年度支援実績
(PDF:1.32メガバイト)