海洋再生可能エネルギーの普及啓発及び地域・漁業との協調を目指すことを目的として、イカに代表される地域の魅力と海からエネルギーを作る時代の到来を地元住民の出演でドラマ仕立てで演出しました。
 
「超巨大イカ!? 呼子に現る。」 
 
   日本語版 http://youtu.be/1vhIRh3nC9o
    英語版(English)  http://youtu.be/X0ATi8gYres
 
   日本語版 http://youtu.be/6uwU8K1dUDc
   英語版(English)  http://youtu.be/Ytnu1vIlsp4
 
1 タイトル
 「超巨大イカ!? 呼子に現る。」
  
2 ストーリー(ロングバージョン)
 (1) 海外ニュースで 「2013グッドデザイン金賞」受賞 [skwíd] の報道。
 (2) 主人公ユウがニュースを見て、祖母のお店へ奔走。
 (3) 調査に来ていた外国人ジャーナリスト(記者)とバッタリ出会い、[skwíd]の仕組みを知る。
 (4) 地元漁師の協力でユウと記者が海域へ、漁師から 海の特徴、漁業の話を聞く。
 (5) 呼子の夕暮れ、街灯をバックに ユウと記者の会話。
 (6) モノローグ(ユウの語り) ~ エンドタイトル
 
 
  
3 制作
 佐賀県、惑星社
 
4 視聴できる場所 
 動画共有サービスYouTube(ユーチューブ)、風の見える丘公園(呼子町加部島)など