研究内容
胚移植技術を活用した種豚導入システムの構築
病原微生物の侵入リスクや輸送費などのコストのかかる生体導入に替わる手段として、種豚由来の超低温保存(ガラス化)胚による種豚導入技術の開発に取り組んでいます。
 |  |
非外科手法による胚移植 | 非外科移植で生まれた子豚 |
大麦糠や抗酸化能の高い飼料原料を活用した豚の飼養管理技術
繁殖・育成成績を向上させる大麦糠等の地域飼料資源を活用した給与技術の確立を図るとともに、抗酸化能の高い飼料原料を活用した付加価値の高い豚肉生産技術の開発に取り組んでいます。
 |  |
肥育試験と豚肉の保水性分析 |
機能性の高い飼料原料:大麦糠 |
県内農家への人工授精用精液の分譲
県内種豚の改良や人工授精の普及推進のため、純粋種豚3品種(ランドレース種、大ヨークシャー種、デュロック種)の精液配布を行っています。注文については電話で受け付けています。詳しくは当試験場中小家畜研究担当(TEL:0954-45-2030)までご連絡ください。
精液配付業務
豚舎防疫対策
防護柵の設置、交差汚染防止および家畜飲用水の水道水への転換等の防疫対策を実施しています。
 |
野生動物侵入防護柵 |
網目幅を小さくして(2cm幅)、上部と下部に侵入防止用返しを設置