平成20年度公営企業会計決算の概要
○ 平成20年市町公営企業会計の概要(PDF) 
平成20年度決算規模 (単位:百万円)
|
事業数 |
20年決算規模 |
19年決算規模 |
対前年度
増減額 |
○法適用企業 |
上水道 |
19 |
36,045 |
36,959 |
▲ 914 |
工業用水道 |
5 |
9,357 |
6,846 |
2,512 |
交通 |
1 |
875 |
849 |
26 |
病院 |
9 |
11,568 |
11,991 |
▲ 423 |
下水道 |
2 |
4,875 |
4,278 |
597 |
小計 |
36 |
62,720 |
60,923 |
1,797 |
○法非適企業 |
簡易水道 |
7 |
946 |
702 |
244 |
観光施設 |
3 |
182 |
80 |
103 |
宅地造成 |
8 |
1,189 |
1,265 |
▲ 76 |
下水道 |
47 |
41,590 |
38,980 |
2,610 |
介護サービス |
5 |
1,198 |
1,288 |
▲ 90 |
小計 |
70 |
45,106 |
42,315 |
2,791 |
○合計 |
|
106 |
107,826 |
103,238 |
4,588 |
(注)決算規模の算出は次のとおり。
・法適用企業‥‥総費用-減価償却費+資本的支出
・法非適用企業‥総費用+資本的支出+積立金+前年度繰上充用金
・20年度の事業数は106事業となっています。市町村合併等により18年度の111事業から5事業減少しています。
・事業数は下水道事業が最も多く49事業であり、決算規模が大きい事業は、下水道事業、上水道事業、病院事業の順となっています。
・決算規模は1,078億26百万円となり、19年度の1,032億38百万円に対し、45億88百万円増加しました。これは、工業用水道事業及び下水道事業において投資が増加したこと等によるものです。
|