佐賀県総合トップへ

ボランティア

最終更新日:
 

福祉型障害児入所施設(春日園)でのボランティア

佐賀県療育支援センターでは、福祉型障害児入所施設の春日園の各種行事に参加して入所児童とふれあっていただきながら、障害を持った方への理解を深めていただくことを目的として、ボランティアを募集しています。

ボランティアに参加していただく主な行事は、次のとおりです。すべて参加していただく必要はなく、ご都合のよい時に、できる活動に参加していただいております。ボランティア活動に参加していただくためには、登録をしていただく必要があります。1年ごとの更新になります。
興味を持たれた方は、0952-62-7430(春日園ボランティア担当)までご連絡をお願いします。

皆さまのご参加を心よりお待ちしています。


5月中旬
オリエンテーション
当センターの紹介とボランティア活動等についての説明です。
6月上旬
スポーツレクリエーション
春日園周辺でウォークラリーを行います。 

ゲームやチェックポイントの運営のお手伝いや入所児童の支援等をお願いします。

7月中旬
ボランティア講座
障害の特性等についての講座を開催します。
10月下旬
ふれあい秋祭り
(今年度の募集はありません)

アトラクションや入所児童による出し物の披露のほか、様々なゲームも楽しめる催事です。

ゲームの運営のお手伝いや入所児童の支援等をお願いします。

12月中旬クリスマスの飾りつけのお手伝いや、入所児童の支援等をお願いします。

地域ボランティアのみなさんの活動

春日丘ボランティア毎月一回裁縫の技術を生かして縫い物をしていただいています。

七夕飾りやクリスマスのリーフなどもいただいています。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:1806)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.