派遣先 :宮城県東部土木事務所(石巻市)
派遣期間:6月1日(水曜日)~10月31日(月曜日)
6月1日付けで宮城県東部土木事務所に東日本大震災の復興支援として派遣されました。他県からも復興支援として多数応援に来ており、私たち佐賀県のほか、秋田県、三重県、熊本県で協力し合い復興に向けて災害業務を行うこととなりました。 |
 |
|
|
翌日、宮城県職員の案内で被害現場の状況確認を行いました。テレビとは違い、実際現場で見るのは想像以上に衝撃的すぎて、早期復興に向けて一層身が引き締まる思いでした。 |
(合同現地調査) |
(定川大橋の被害状況) |
(石巻市商店街) |

|

|

|
(女川町の被災状況) |
(地盤沈下の状況) |
(落橋した新北上大橋) |

|

|

|
作業事務所は別施設を借りて業務を行っています。早速、宮城県の積算システムを勉強しました。また、地震による広範囲な地盤沈下や津波による影響、地割れや土砂崩落など通行に支障をきたしているところを現地調査し、早急に災害査定を受けるよう準備を進めました。 |
(作業場) |
(橋梁の段差) |
(マンホールの隆起) |

|

|

|
(路面の沈下) |
(法面調査) |
(路面調査) |

|

|

|