佐賀県総合トップへ
2025年11月13日

拉致問題解決のための署名活動が実施されます

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年11月6日

人権・同和対策課

担当者 赤坂、竹本

内線 1642、1644 直通 0952-25-7063

E-mail jinken-douwataisaku@pref.saga.lg.jp別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

拉致問題解決のための署名活動が実施されます

 「北朝鮮に拉致された日本人を救出する佐賀県民の会」(救う会佐賀)による「拉致問題解決のための署名活動」が、佐賀県庁新館地下1階にて下記のとおり実施されます。



 北朝鮮に拉致された日本人を救出する佐賀県民の会(以下、「救う会佐賀」という。)では、すべての拉致被害者の早急な救出を求め、署名活動及びブルーリボンの販売を以下のとおり行います。併せて拉致問題にかかる人権・啓発パネルの展示を旧SAGA TRACKで行います。


 ○署名活動、ブルーリボン(※)販売(500円/個)の概要

(1)日時:令和7年11月13日(木曜日) 12時00分~13時00分

※11月15日は、北朝鮮による拉致被害者、横田めぐみさんが拉致された日です。

(2)場所:旧SAGA TRACK及びカフェ前スペース(県庁新館地下1階)



ブルーリボン
※ブルーリボンとは 
・ブルーリボンは、拉致被害者の救出を求める国民運動のシンボルです。
・ブルーリボン着用は、拉致被害者を「取り戻す」強い意志の表明です。
・青色は、被害者の祖国日本と北朝鮮を隔てる「日本海の青」と被害者とご家族を唯一結んでいる「青い空」をイメージしています。
(内閣府官房拉致問題対策本部事務局資料より)

【救う会佐賀の活動内容(署名活動、ブルーリボン販売)についてのお問い合わせ先】
北朝鮮に拉致された日本人を救出する佐賀県民の会(救う会佐賀)
住所:〒840-0032佐賀市川原町8-15佐賀縣護國神社内 日本会議佐賀気付
事務所連絡先:0952-60-1358(担当:熊谷070-5416-9839)


添付資料

このページに関する
お問い合わせは
(ID:116763)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.