佐賀県総合トップへ

医療措置協定に関する年次調査について

最終更新日:

 

目次




 

概要


協定の措置に係る運営状況等の報告(令和7年度分)

 感染症法に基づく医療措置協定を締結した協定締結医療機関においては、同法第36条の5に基づき、都道府県から協定の措置に係る運営の状況等の報告の求めがあったときには、正当な理由がある場合を除き、速やかに報告しなければならないとされています。
 また、「感染症法に基づく「医療措置協定」締結等のガイドライン」(令和5年5月26日)に基づき、平時においては、年1回、運営の状況等を報告していただくことになっています。
 このため県内全ての協定締結医療機関においては、報告期間内に令和7年度分の運営の状況等の報告をしていただくようにお願いします。
 
 医療措置協定の概要、締結手続き等については、こちら別ウィンドウで開きますをご確認ください。


報告方法

 佐賀県では原則全ての協定締結医療機関に電磁的方法(G-MIS)による報告をお願いしています。


 

報告の手続き

 

報告期間

 令和7年12月1日(月曜日)~12月23日(火曜日)


報告手順

 G-MISにログイン後、お持ちの医療措置協定書を参考に、令和7年10月1日時点(個人防護具の備蓄状況のみ令和7年12月1日時点)の協定の措置に係る実施状況等を回答してください。報告手順や入力内容は下記のマニュアル・要領をご覧ください。
 [その他]項目は可能な限り全て回答をお願いします。

 この報告は医療機関における医療提供体制の確認のため実施しているため、報告だけでは協定の内容は変更できませんのでご注意ください。

G-MIS別ウィンドウで開きます 

 

報告が終わったら

 報告終了後、協定内容の変更を希望される場合は下記にご連絡ください。希望がない場合は、そのまま終了となります。

【問合せ先】佐賀県健康福祉部健康福祉政策課 感染症対策担当
【電話】0952-25-7067
【メール】kansensyou@pref.saga.lg.jp
※メールの場合は医療機関名、保険医療機関番号、電話番号、担当者、相談内容を記載の上ご連絡ください。


 

こんなときは(相談先)

 
 G-MISにログインできない、アカウントがわからないなど、ご不明な点があれば下記にご連絡ください。相談内容に応じて対応します。

【問合せ先】佐賀県健康福祉部健康福祉政策課 感染症対策担当
【電話】0952-25-7067
【メール】kansensyou@pref.saga.lg.jp
※メールの場合は医療機関名、保険医療機関番号、電話番号、担当者、相談内容を記載の上ご連絡ください。

(相談例)
          • G-MISにログインできない
      • G-MISのアカウントを持っているかわからない
        • G-MISにログインしたが、年次調査の回答ページが見つからない   など







このページに関する
お問い合わせは
(ID:116746)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.