ご意見
 県の監査委員事務局の定期監査の結果の中で、企業立地課分の指摘で、売買契約を結ばないでサガン鳥栖のホームゲームの観戦チケットを購入とありましたが、元々、企業立地課の仕事とサガン鳥栖のホームゲームのチケット購入と何の関係があるのでしょうか。
 購入枚数、利用目的、配布先について明らかにしてほしいです。
担当課の回答(令和7年9月18日)
 当県の企業誘致は、「実直で優秀な人材」「少ない自然災害」「優れた交通アクセス」といった強みを生かして取組を進めています。また、立地後のフォローアップも重視しており「企業に立地していただいてからが本当のスタート」として、進出企業への定期的な訪問活動を通して、増設計画や雇用状況、操業上の「困りごと」等を聴取し、進出企業の県内での持続的な発展に向けて、取り組んでいます。
 サガン鳥栖ホームゲームの観戦チケットにつきましては、このような考え方に基づき、県内に新たに進出いただいた企業に佐賀県への愛着を持ってもらい、「チーム佐賀」の一員であることを意識した経済活動を行ってもらうことが、本県の経済発展に有効であると考え、県民に広く親しまれているプロスポーツの試合に招待することで、その機運を高めることを目的として配布しています。
 令和6年度を例に購入枚数、配布先についてご説明いたしますと、チケットは321枚を購入し、直近5年間に進出いただいた誘致企業を中心に61社を招待しています。
 より詳しい情報をお知りになりたい場合は、企業立地課までお問い合わせください。
ご意見の担当課
 産業労働部 企業立地課
 TEL:0952-25-7097
 E-mail:kigyouricchi@pref.saga.lg.jp