佐賀県総合トップへ

第26回佐賀県美しい景観づくり審議会を開催します

最終更新日:
 令和7年10月27日

まちづくり課 景観担当

担当者 稲村、樅木

内線 2668  直通 0952-25-7326

E-mail:machizukuri@pref.saga.lg.jp

 

第26回佐賀県美しい景観づくり審議会を開催します

 佐賀県では、県民の郷土に対する誇りや愛着を育み、活力ある佐賀県を創造するため、平成17年から、県内の「美しい景観の地区」や「地域を象徴する建造物」を佐賀県遺産として認定(現在66件)しています。

 この度、佐賀県美しい景観づくり条例(平成20年佐賀県条例第24号)に基づき、佐賀県遺産の認定について審議いただくため、下記のとおり「第26回佐賀県美しい景観づくり審議会」を開催します。

 

 記

 

1 開催日時  令和7年10月29日(水曜日)15時~16時10分

        ※14時~14時30分頃まで現地確認を行います。

 

2 開催場所  神埼情報館 1階 多目的室

        (神埼市神埼町鶴3456-4)

 


区分

案件

所在地

申請者

地区

倉岡神社

(倉谷地区)

神埼市脊振町広滝3435番地1

神埼市長

 

 

≪報道機関の皆様へ≫

 審議会に先立ち委員の皆様で現地確認を行うこととしておりますので、現地確認の取材を御希望の場合は、担当者までご連絡ください。



このページに関する
お問い合わせは
(ID:116621)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.