佐賀県総合トップへ

「弘道館2-藩校しようぜ。-」24時間目講座『生き方自体が映画!学』の受講生を募集します

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年10月27日

まなび課 企画・読書環境担当

担当者 野方

内線 1736 直通 0952-25-7313

E-mail manabi@pref.saga.lg.jp

 

「弘道館2-藩校しようぜ。-」24時間目講座『生き方自体が映画!学』の受講生を募集します

佐賀県では、これからの佐賀を切り拓く人材の育成を目指して「弘道館2-藩校しようぜ。-」(※)に取り組んでいます。

今回の24時間目講座のテーマは、「生き方自体が映画!学-佐賀から世界へ。夢を追うと、何が起こるか-」。

太良町出身で、カナダのバンクーバーを拠点に通訳・女優として活躍されている上戸恵美さんを講師に迎えます。

夢を追い続けてきた上戸さんのこれまでの人生を伺いつつ、講師と受講生で夢について話し合う、交流の時間も予定しています。海外で仕事をしたい方や、映画関係の仕事をしたいと考えている方にもおすすめの講座です。

多くの参加申し込みをお待ちしています。

 

※ 県では、幕末維新期の藩校「弘道館」の「自学自習」「先輩が後輩を教える」に倣い、平成29年から「弘道館2-藩校しようぜ。-」を開催しています。様々な分野で活躍している県にゆかりのある先輩を講師に招き、講師の思い出のある県内の場所で、ポップアップ藩校(その日限定の藩校)として講座を開催しています。若者の心に響く、夢のきっかけをつかむ講座を展開し、これからの佐賀を切り拓く人材の育成を目指しています。

 

 

1 講座概要

(1)日時 令和7年12月20日(土曜日) 13時30分~16時00分(予定)

(2)タイトル 「生き方自体が映画!学-佐賀から世界へ。夢を追うと何が起こるか-」

(3)講師 上戸(かみと) 恵美(えみ)(通訳・女優)

(4)場所 シアターシエマ(佐賀市松原2-14-16セントラルプラザ3階)

 

2 対象者

(1)現地受講者:中学1年生から24歳まで(定員40名)

(2)現地観覧者:年齢制限なし(定員10名)

(3)オンライン受講者:申し込み不要でどなたでもご参加いただけます

 

3 参加料

 無料

 

4  募集期間

 令和7年10月27日(月曜日)から令和7年12月4日(木曜日)24時まで

 

5 応募方法

(1)現地受講、現地観覧を希望される方

以下のURLから、専用Webサイトの「参加申込フォーム」に必要事項を入力の上、申込みください。

https://www.kodokan2.jp別ウィンドウで開きます(外部リンク)


(2)オンライン受講を希望される方

  以下のURLから、どなたでもご視聴いただけます。

  ※ 申し込み不要

    https://youtube.com/live/ItMbdwaoBUc?feature=share別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

6 お問い合わせ先

(1)「応募」に関するお問い合わせ

弘道館2事務局(株式会社プライム内)

Tel:0952-40-8820 (受付:平日9時~18時)

(2)「弘道館2-藩校しようぜ。-」の事業内容に関するお問い合わせ

まなび課 企画・読書環境担当 野方

Tel:0952-25-7313(直通)、内線1736

E-mail: manabi@pref.saga.lg.jp

 

7 その他

 講座の内容等については、開催当日までに変更する場合があります。


 

添付資料

このページに関する
お問い合わせは
(ID:116616)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.