
令和7年10月23日 SAGAスポーツピラミッド推進チーム
担当者 米倉 平間 内線 1744、1996 直通0952-25-7345 E-mail ssp-t@pref.saga.lg.jp |
東京2025デフリンピックに出場する江島由高選手・永石泰寛選手が引馬副知事を訪問されます
令和7年11月に開催される東京2025デフリンピックに出場予定のサッカー競技 江島由高選手、バドミントン競技
永石泰寛選手(いずれもSSPトップアスリート)が、下記のとおり引馬副知事を訪問し、出場を報告されます。
記
1 選手の副知事訪問
(1)日 時
令和7年10月28日(火曜日) 15時00分~15時15分
(2)場 所
佐賀県庁新館4階 来賓室(佐賀市城内一丁目1番59号)
(3)訪問者
SSPトップアスリート/デフリンピック日本代表
サッカー競技 江島 由高(えじま よしたか)選手
バドミントン競技 永石 泰寛(ながいし やすひろ)選手
(4)内容
・選手からの抱負
・引馬 誠也(ひくま せいや)副知事から激励のことば
・激励金、応援メッセージフラッグの贈呈
・記念撮影
2 江島由高選手について
(1)プロフィール
出身:佐賀県佐賀市 佐賀県立ろう学校卒業
所属:一般社団法人レプロ東京
※ SSPトップアスリート
※ 東京2025デフリンピック内定(出場4回目)
サッカー競技に出場
(2)これまでのデフリンピック出場歴
・2009年 台北デフリンピック出場
・2013年 ソフィアデフリンピック出場
・2017年 サムスンデフリンピック出場
(3)東京2025デフリンピックに関する情報(サッカー競技)
競技会場:Jヴィレッジ
(福島県双葉郡楢葉町山田岡美シ森8)
出場日程:11月14日12時00分~(対イギリス)
11月16日16時30分~(対イタリア)
11月18日16時30分~(対メキシコ)
11月20日
(準々決勝)
11月22日 (準決勝/順位決定戦)
11月24日 (プレーオフ順位決定戦)
11月25日17時30分~(決勝)
3 永石泰寛選手について
(1)プロフィール
出身:佐賀県小城市 佐賀県立ろう学校卒業
※ SSPトップアスリート
※ 東京2025デフリンピック内定(2大会連続出場)
バドミントン(ダブルス・シングルス・混合団体戦に出場)
(2)これまでのデフリンピック成績
・2022年 カシアス・ド・スルデフリンピック
ダブルス ベスト8
シングルス 出場
(3)東京2025デフリンピックに関する情報(バドミントン競技)
会場:京王アリーナTOKYO(東京都調布市西町290-11)
出場日程:ダブルス:11月17日、20日、21日(メダル決定戦)
シングルス :11月16日、19日、20日、21日(メダル決定戦)
混合団体戦:11月23日、24日、25日(メダル決定戦)
4 デフリンピックとは
・4年に1度の聴覚障害者総合スポーツ競技大会
・デフの独創性を追求する為、1995年に国際パラリンピック委員会を脱退し、パラと分離してデフリンピックを開催。
<今回のデフリンピック大会>
正式名称:第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025
略称 :東京2025デフリンピック
大会期間:2025年11月15日(土曜日)~26日(水曜日)12日間
参加国 :70~80か国・地域
参加者数:選手約3,000人、役員・審判・スタッフ等約3,000人
競技数 :21競技
※日本でのデフリンピックは初開催
※夏季デフリンピック開催100周年記念大会
添付資料