佐賀県総合トップへ

「佐賀県版 両親学級」を開催します

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年10月23日

男女参画・女性の活躍推進課

担当者 杉原

内線 1634 直通 0952-25-7062

E-mail danjo-katsuyaku@pref.saga.lg.jp

 

「佐賀県版 両親学級」を開催します

佐賀県では、男性の家事・育児や育休取得の促進を目的として、県内市町と連携し、妻の妊娠期(マイナス1歳期)を迎えた夫婦などを対象とした「佐賀県版両親学級」を下記のとおり開催します。

※両親学級とは、夫婦を対象として、妊娠から出産までの経緯や産後の子育てに関する情報を学ぶ場です。佐賀県版両親学級は、男性の家事・育児、育休取得をテーマにした点に特徴があります。

 

1 日程及び会場 

 日程エリア 会場 
 令和7年11月29日(土曜日)
 鹿島市

鹿島市民交流プラザ かたらい

(鹿島市高津原4326-1) 

 令和7年11月30日(日曜日) 伊万里市

伊万里市民センター

(伊万里市松島町391-1) 

 令和7年12月7日(日曜日) 多久市

多久市児童センター あじさい

(多久市北多久町大字小侍40-2) 

 令和8年1月24日(土曜日) 唐津市

NPO法人唐津市子育て情報支援センター りんく

(唐津市東城内1-3) 

 令和8年1月25日(日曜日) みやき町

市村清記念メディカルコミュニティセンター

(みやき町白壁1074-3) 

 令和8年1月31日(土曜日) 神埼市 神埼町保健センター
(神埼市神埼町鶴3456-5)

 

2 時間    全日程 10時00分 ~ 12時00分(9時45分受付開始)

3 募集人数  各回先着25組(50名)程度

4 対象    これからパパママになる夫婦、子育て中の夫婦など(男性お一人での参加も可)

5 内容      (1)パパの沐浴体験(助産師による赤ちゃんの沐浴のやり方の指導)

         (2)乳児のための救急処置ワークショップ(救急救命士による応急手当講習)

         (3)先輩パパの育休応援セミナー(育休取得経験のある男性による講座)

6 参加費        無料

7 申込方法  Webフォームからお申し込みください。

        URL:https://pro.form-mailer.jp/fms/4578c433339988

        二次元コード:二次元コード(両親学級申込フォーム)


        ※詳細は別添チラシ及びホームページをご覧ください。

         (https://saga-kosodate.jp/kosodate/events/detail/3077

 


添付資料

このページに関する
お問い合わせは
(ID:116580)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.