佐賀県総合トップへ

ニセ電話詐欺等被害防止電子マネー用封筒の贈呈式を行います

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年10月16日

くらしの安全安心課 地域安全担当

担当者 小川、藤﨑

内線 1674 直通 0952-25-7060

E-mail kurashianzen@pref.saga.lg.jp

 

ニセ電話詐欺等被害防止電子マネー用封筒の贈呈式を行います

 佐賀県では、電子マネーを利用したニセ電話詐欺等被害を未然に防止するため、詐欺の手口を記載した電子マネー用封筒を県で作成し、県警察と連携して県内のコンビニエンスストアに電子マネー用封筒を贈呈します。

 県内では電子マネーを利用した詐欺が多発していることを受け、店舗の防犯意識向上と県民への注意喚起を通じて、詐欺被害の未然防止を図ります。

1  日時・場所

  令和7年10 月24 日(金曜日) 午前10 時00 分から午前10 時30 分

  佐賀県庁11 階大会議室

2  参加者

 〇 佐賀県県民環境部長 諸岡 泰輔(もろおか たいすけ)

 〇 佐賀県警察本部生活安全部長 笠原 哲(かさはら さとる)

 〇 日本フランチャイズチェーン協会

  セーフティステーション活動推進委員会委員長 服部 岳士(はっとり たけし)

 〇 県内コンビニエンスストア関係者

3  次第

 〇 佐賀県県民環境部長挨拶

 〇   佐賀県警察本部生活安全部長挨拶

 〇   ニセ電話詐欺等被害防止電子マネー用封筒の贈呈

 〇   日本フランチャイズチェーン協会挨拶

 〇   写真撮影

4  別紙

    当日配布する電子マネー用封筒のデザイン

 

添付資料

このページに関する
お問い合わせは
(ID:116481)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.