佐賀県総合トップへ
2025年10月18日 ~ 2025年10月19日

佐賀さいこうフェスで「SAGAぼうけんバス」(ラッピングバス)をお披露目 ~塗り絵ワークショップや乗ってみたいバスコンテストも同時開催~

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年10月16日

交通政策課 地域交通システム室

担当者 齋藤、川﨑

内線 1459、1443

直通 0952-25-7525

E-mail koutsuuseisaku@pref.saga.lg.jp

 

佐賀さいこうフェスで「SAGAぼうけんバス」(ラッピングバス)をお披露目~塗り絵ワークショップや乗ってみたいバスコンテストも同時開催~

 佐賀県では、過度なマイカー依存からの転換を図る「歩くライフスタイル」を推進し、「歩こう。佐賀県。」をキャッチコピーとして様々な取組を行っています。

 この度、県内バス事業者3者と連携し、各沿線の地域資源をモチーフにデザインしたラッピングバスを佐賀さいこうフェス会場でお披露目します。

 さらに当日は、塗り絵ワークショップや「乗ってみたいバスコンテスト」を同時開催し、子どもたちがバスに興味を持ち、親しみを感じ、普段のバス利用につながるきっかけづくりを行います。 


1 「SAGAぼうけんバス」のお披露目、展示について

 佐賀さいこうフェス会場で、「SAGAぼうけんバス」3台をお披露目、展示します。

  ・日時:令和7年10月19日(土曜日)、19日(日曜日)10時00分から17時30分まで

  ・場所:佐賀さいこうフェス会場 通行規制区間内(佐賀市城内)


2 「SAGAぼうけんバス」のデザインについて

 各バス事業者運行エリアの地域資源を車体にラッピングし、さらに内装(天井側面)にもラッピングを施します。

 車内には、当日開催するワークショップで子どもたちが描いた塗り絵も装飾します。


3 塗り絵ワークショップの概要

 「SAGAぼうけんバス」の展示とあわせて、会場テント内で塗り絵ワークショップを開催します。

 子どもたちに各バスのモチーフとなる塗り絵をしてもらい、その場でラミネート加工し、車内に装飾します(天井から吊り下げ)。

 ※装飾されたバスは、10月下旬以降、実際に各路線を運行します。


4 「乗ってみたいバスコンテスト」の概要

 会場テント内で「乗ってみたいバスコンテスト」も同時開催します。

 子どもたちが思い描く、自分が乗ってみたいバスを自由にデザインしてもらいます。

 作品は、各バス事業者で選考を行い、優秀作品者には後日、県産品などをプレゼントします。



※開催当日の2日間は、佐賀市内で降車する際にバスの運賃が無料となります。

 佐賀さいこうフェスへ来場の際は、ぜひバスをご利用ください。

 詳細はこちらをご確認ください。

 佐賀さいこうフェスは バスで行こう!10月18日・19日は佐賀市内のバス運賃が無料になります!別ウィンドウで開きます(外部リンク)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:116479)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.