令和6年度地方公営企業会計決算の概要
令和6年度 事業数及び決算規模
(単位:百万円) | 事業名 | R6年度事業数 | R6年度決算規模 | R5年度決算規模 | 対前年度増減額 |
|---|
| 上水道 | 14 | 28,167 | 26,166 | 2,001 | | 工業用水道 | 5 | 1,599 | 1,520 | 79 | | 交通 | 1 | 1,148 | 1,116 | 32 | | 病院 | 6 | 11,079 | 11,034 | 45 | | 介護サービス | 2 | 429 | 438 | ▲9 | | 下水道 | 50 | 38,209 | 35,355 | 2,854 | | 法適用企業 小計 | 78 | 80,631 | 75,629 | 5,002 | | 簡易水道 | 1 | 1 | 4 | ▲3 | | 観光施設 | 2 | 133 | 295 | ▲162 | | 宅地造成 | 6 | 1,802 | 3,924 | ▲2,122 | | 下水道 | 1 | 31 | 3,318 | ▲3,287 | | 法非適用 小計 | 10 | 1,967 | 7,541 | ▲5,574 | | 合計 | 88 | 82,598 | 83,170 | ▲572 |
(注)決算規模の算出は次のとおり。 ・法適用企業・・・・総費用ー減価償却費+資本的支出 ・法非適用企業・・・総費用+資本的支出+積立金+前年度繰上充用額 令和6年度の事業数は、88事業で、前年度から事業数増減は2減となっている。 事業別では、下水道事業が51事業で最も多く、次いで上水道事業、宅地造成事業、病院事業となっている。
令和6年度の決算規模は、825億98百万円で、前年度に比べ5億72百万円、0.7%減少している。 事業別では、下水道事業が382億40百万円で最も大きく、次いで上水道事業、病院事業となっている。
なお、決算規模の主な減少理由としては、宅地造成事業の資本的支出(建設改良費)の減によるものである。
|