九州・山口の各県及び経済団体、労働者団体等で構成される「九州・山口生涯現役社会推進協議会」(会長:福岡県知事)では、高年齢者の雇用促進に先進的かつ積極的に取り組む企業等の努力と功績を称えるとともに、これを広く周知し、高年齢者の雇用の促進を図るため、協議会会長表彰を行っています。このたび佐賀県からは、下記の事業所が受賞し、沖縄県で開催される生涯現役社会推進大会で表彰されます。
今回の表彰に合わせ、講演や先進的な取組紹介等により生涯現役社会の実現に向けた意識を啓発する「生涯現役社会の実現セミナー」を開催し、受賞企業から取組事例を発表いただきます。
(1)日時 令和7年10月24日(金曜日)13時00分~16時00分
(2)場所 アバンセ (4階) 第1研修室(佐賀市天神3丁目2-11(どんどんどんの森))
(3)次第 「生涯現役社会の実現セミナー」
1.講演(1)
「生涯現役時代の心と体の健康づくり」
~ヒントは、たった3秒「これだけ体操」「いきいき健康体操」~
(佐賀働き方改革推進支援センター センター長 社会保険労務士 満田 和弘 氏)
2.講演(2)
「高齢者の価値観を尊重し、ウェルビーイングを重視した新たな働き方・処遇を考える」
~多様な労働者類型「新雇用像」を素材に~
((独法)高齢・障害・求職者雇用支援機構 70歳雇用推進プランナー 特定社会保険労務士 中島 啓子 氏)
3.事例発表
「長く働ける安心と挑戦できる環境を」
(山口産業株式会社 経営戦略室 室長 池田 政秀 氏)
(4)申込 添付セミナーチラシをご確認の上、参加申込書をメール(saga-kosyo@jeed.go.jp)、
郵送またはFAX(0952-37-9118)にてご提出ください。