
※画像はイメージです
©尼子騒兵衛/NHK・NEP |
佐賀県小城市の大豆スイーツ店
「あしかり豆美人」 が、佐賀県産大豆「フクユタカ」を100%使ったコラボ商品を販売します。
今回発売される新商品は、久々知兵助が在籍する五年生の制服カラーをモチーフに、佐賀県産の大豆・フクユタカと佐賀県小城市で栽培されたブルーベリーをふんだんに使用したコラボスムージー。
お子さまや豆乳が苦手な方でも楽しめる味わいに仕上げました。
また、「あしかり豆美人」で人気の「豆new」も、コラボパッケージで販売します。
※コラボスムージー・豆Newともに数量限定となります。
【価格】豆腐小僧の豆乳ブルーベリースムージー 750円(税込)/
豆腐のくにの豆New 500円(税込)
【販売日】
2025年10月20日(月曜日)、26日(日曜日)、 11月2日(日曜日)、8日(土曜日)、16日(日曜日)、23日(日曜日・祝日)、
12月7日(日曜日)
【販売場所】あしかり豆美人 キッチンカー 佐賀駅前交流広場内
(佐賀市駅前中央1丁目79 佐賀駅佐賀城口・南口)
【営業時間】10時00分~17時00分
※コラボ商品はなくなり次第終了
※コラボ商品は、あしかり豆美人店舗での取り扱いはありません。
上記販売日のみでの取り扱いとなります。
佐賀駅前交流広場に大豆モニュメント「福きたる大豆くじ」が登場

※画像はイメージです
©尼子騒兵衛/NHK・NEP |
本桝に入った大豆を模したモニュメントが佐賀駅前交流広場に期間限定で登場。
今回のコラボを象徴する記念モニュメントでフォトスポットとしても楽しめます。
【設置期間】2025年10月20日(月曜日)〜12月7日(日曜日)
【場所】佐賀駅前交流広場(佐賀市中央駅前1丁目79 佐賀駅佐賀城口・南口)
▶くじ引きチャンス
モニュメントの台座のハンドルを回すと一粒の大豆風カプセルが出てくる遊び心あふれる仕掛けを楽しめる「くじ引きチャンス」を開催します。当たりの入ったカプセルを引いた方には、忍たまコラボグッズや佐賀県産大豆加工商品をプレゼント!
【開催日】2025年10月20日(月曜日)、26日(日曜日)、
11月2日(日曜日)、8日(土曜日)、16日(日曜日)、23日(日曜日・祝日)、
12月7日(日曜日)
【開催時間】 11時00分~、14時00分~
※ 10月20日(月曜日)は、除幕式の終了後(11時30分予定)に「くじ引きチャンス」を開始します。
【参加】 各回、先着50名様 / 無料
【条件】 サガプライズ!公式Xアカウントのフォローおよび投稿のリポストまたは公式Instagramアカウントのフォロー

※画像はイメージです
©尼子騒兵衛/NHK・NEP |
10月20日(月曜日)には、「福きたる大豆くじ」の除幕式を実施します。
当日は、山口祥義佐賀県知事が登壇。初お披露目となる「福きたる大豆くじ」の除幕を行うほか、先着50名様に「忍たま乱太郎×佐賀県~豆腐のくにを求めての段~」限定デザインのTシャツをプレゼント。Tシャツをゲットした方々と共に「福きたる大豆くじ」を囲み、記念撮影を行います。
※記念撮影で撮影した写真は、メディア等で掲載される可能性がございます。
※当日は10時40分頃より佐賀駅前交流広場にてTシャツの整理券を配布予定です。
【除幕式日時】2025年10月20日(月曜日) 11時00分~
【場所】佐賀駅前交流広場(佐賀市中央駅前1丁目79 佐賀駅佐賀城口・南口)
【登壇者】佐賀県知事 山口祥義(やまぐち よしのり)
アニメ「忍たま乱太郎」について
時は戦国時代。 先祖代々、ヒラ忍者の家に生まれた乱太郎は、
一流の忍者になってほしいという両親の期待を胸に、忍術学園に入学。
そこには堺の豪商の息子・しんベヱや、戦で親をなくしながらもたくましく生きるきり丸がいた。
忍術学園の生徒は忍者のたまご、『忍たま』と呼ばれる。
忍術学園には、ナゾの天才忍者だった学園長をはじめ、ユニークな先生や上級生、
ちょっと手ごわい「くの一教室」の女の子たちや忍犬ヘムヘムなどがいて、とってもにぎやか!
乱太郎たち三人組は、授業も試験も失敗ばかり、いつもなぜかロクでもないことになってしまう。
りっぱな忍者になるには、まだまだ遠い道のりだけど、忍たまの毎日は、明るく・楽しく・愉快、なのだ!
久々知兵助(くくち へいすけ)
【五年生】 14歳 五年い組/火薬委員会委員長代理 頭が良く、成績優秀。
豆腐が大好物で、豆腐に詳しく、豆腐小僧と呼ばれている。
家は山守で、体幹を鍛えるために豆腐を落とさないように鍛練をしていた。
得意武器は、寸鉄(すんてつ)。