佐賀県総合トップへ

年長児向けSAGAアクア体験会 「子育てし大県“さが”presents“SAGA Enji Basha Vol.3”」 を開催します

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年10月6日

こども未来課 子育てし大県推進担当

担当者 亀﨑、清水

内線 1589  直通 0952-25-7381

E-mail: kodomomirai@pref.saga.lg.jp

 

年長児向けSAGAアクア体験会「子育てし大県“さが”presents“SAGA Enji Basha Vol.3”」を開催します

 佐賀県では、結婚、妊娠・出産、子育ての希望がかなう環境を整え、こどもたちが健やかに成長できる環境のもと「佐賀で楽しく子育てしたい」と思ってもらえる佐賀県づくりを推進する「子育てし大県“さが”プロジェクト」に取り組んでいます。

 このプロジェクトの一環として、佐賀でしかできない心に残る本物体験として国際基準の競泳プール「SAGAアクア」を体感してもらう体験会を下記のとおり開催します。

 最大水深3mのメインプールは可動式の床となっており、当日は水深を30cmに設定して、県内20市町から約2,500人の園児たちに安全に「SAGAアクア」を楽しんでもらいます。

 

               記

 

1. 日時

 令和7年10月21日(火曜日)~10月24日(金曜日)計4日間

 

2. 場所

 SAGAアクアメインプール(50m国際基準競泳プール)

 

3. 参加者

 県内の保育所、認定こども園、幼稚園等に通う年長5歳児

 (116園、2,445人 ※20市町から参加)

 

4. スケジュール

 10月21日(火曜日)~24日(金曜日)1日あたり5回実施

  第1部 10時00分~11時00分

  第2部 11時00分~12時00分

  第3部 12時45分~13時45分

  第4部 13時45分~14時45分

  第5部 14時45分~15時45分

 ※10月21日(火曜日)の第1部は知事出席。冒頭で園児たちに挨拶を行います。それ以外の日程は知事のビデオメッセージを放映。

 ※スケジュールは予定であり、時間が前後する可能性があります。

 

5. 体験会の内容

 (1) SAGAアリーナ内を見学(※1)、ランニングループからSAGAスタジアムをみながらSAGAアクアへ

 (2) SAGAアクア着、脱衣・フォトスポットで撮影

 (3) 知事挨拶(※2)知事メッセージ動画放映

 (4) 準備体操(ダンス)

    佐賀県子育て応援キャラクター「さがっぴぃ」、

    佐賀バルーナーズ公式マスコットキャラクター「バルたん」、

    神埼清明高校OBアクロバットパフォーマンスチームの「VIVO(ヴィーヴォ)」と一緒にダンス

 (5) 水難講習

    10月21日(火曜日)、23日(木曜日)は日本赤十字社佐賀支部、24日(金曜日)は唐津海上保安部、

    22日(水曜日)はSAGAアクアスタッフが行います。

  (6) 自由にバシャバシャ水遊び


(※1)SAGAアリーナ内見学は、10月21(火曜日)~23(木曜日)のみ

(※2)知事挨拶は10月21日(火曜日)の第1部のみ


このページに関する
お問い合わせは
(ID:116161)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.